ビジネスジャーナル > ライフニュース > 自販機は立地により商品陳列が違う?  > 2ページ目
NEW
仕事と人生を面白くする  氏家秀太の『上位1%がしている、ビジネスのカンの磨き方』第3回

自販機の“奥深い”謎 立地特性により商品陳列違う?配送員の勘?新事実が続々発覚

文=氏家秀太/空間プロデューサー・ビジネスコンサルタント

●「Zの法則」に基づく配置

 では、なぜ左上に売りたいものがくるのだろうか?

 これは人の目線の動きにヒントがある。それは「Zの法則」と呼ばれるものだ。これは、ポスターチラシなどを見る時に人の目線がZ形に動く傾向があり、それに合わせて見せたい内容をレイアウトする手法である。

 なぜそのように目線が動くかについては、文を読む時の習慣があるといわれている。横書きの文章は一般的に左から右に書かれている。この習慣から、目線はまず左上にいき、そこから右へ、次に下段の左から右へと移動する。つまり、「左上→右上→左下→右下」で動く。

 この法則が自販機の商品陳列にも取り入れられているのだ。飲食店のそばでは左上にお茶を、待ち合わせ場所などによく使われる場所ではコーヒーが配置されるなど、土地柄や立地特性、メーカーの販売意図などを想像しながら自販機をチェックするのも面白いだろう。
(文=氏家秀太/空間プロデューサー・ビジネスコンサルタント)

氏家秀太/空間プロデューサー・ビジネスコンサルタント

氏家秀太/空間プロデューサー・ビジネスコンサルタント

地域活性化プロデューサー、行動心理学者。各サイト人気NO.1飲食店やスイーツ、地域事業などをプロデュース。メディアでは「成功請負人」といわれ、1000人以上の成功者と人生を共に。そこから導き出した成功法則は各マスコミで定評。単行本・MOOK等に執筆し500冊以上。大学や地方行政での講義多数「さぁ 一緒に凄いこと...」
老名市の氏家秀太とわくわく市政をつくる市民の会「わくわくTIMES」

Twitter:@ujikeshuta

自販機の“奥深い”謎 立地特性により商品陳列違う?配送員の勘?新事実が続々発覚のページです。ビジネスジャーナルは、ライフ、, , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!

RANKING

11:30更新
  • ライフ
  • ビジネス
  • 総合