ビジネスジャーナル > キャリアニュース > 新刊JPニュース > 人が「うわさ」や「デマ」に魅了される理由  > 2ページ目
NEW

悪意がなくてもデマは広がる――なぜ根拠のない「うわさ」が人々を魅了するのか

【この記事のキーワード】, ,

 本書は、まず『デマの心理学』(G.W.オルポート、L.ポストマン)、『流言と社会』(タモツ・シブタニ)、『流言蜚語』(清水幾太郎)の3つの古典を取り上げた後に、著者によるネット時代の「うわさ」についての分析・考察が述べられています。その中でうわさにまつわる事件などが多く紹介されているので大変読みやすくなっています。「うわさ」の正体が何か知っておくことは、情報社会を生きる上で参考になるはずです。
(新刊JP編集部)

関連記事

露出狂の快感、ウソばかりつく…“異常心理”はなぜ起こる?
脳科学者が教える 「セックス依存症」とは
若者が避妊をしない理由
「不倫カップル」が生まれやすい職場

※本記事は、「新刊JP」より提供されたものです。

BusinessJournal編集部

Business Journal

企業・業界・経済・IT・社会・政治・マネー・ヘルスライフ・キャリア・エンタメなど、さまざまな情報を独自の切り口で発信するニュースサイト

Twitter: @biz_journal

Facebook: @biz.journal.cyzo

Instagram: @businessjournal3

ニュースサイト「Business Journal」

悪意がなくてもデマは広がる――なぜ根拠のない「うわさ」が人々を魅了するのかのページです。ビジネスジャーナルは、キャリア、, , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!