ビジネスジャーナル > ライフニュース > 卵子凍結の具体的方法と負担  > 3ページ目
NEW

広がる卵子凍結ビジネス最前線 具体的方法と経済的・肉体的負担、利用者の特性は?

文=編集部
【この記事のキーワード】, ,

 検査や採卵、卵子の保管にかかるコストは約70~80万円。ちなみに、海外では1回100万円を下らないという。バンクを開設してまだ1年半のため、実際に出産にいたったケースはないが、数十人が登録している。中堅層の会社員(プロジェクトリーダーや管理職者)、医師、看護師などの有資格者や専門職の女性が目立つそうだ。仕事と家庭を両立させたい思いの強さが伺える。

「以前別のバンクで関わった症例には、39歳で医師を志望し医学部に合格した女性が、卒業まで妊娠ができないため、卵子を凍結したケースもありました」(桑山氏)

 また、桑山氏は、将来的に卵子そのものを若返らせる技術の開発を目指している。

「卵子は細胞質と核とでできていますが、加齢によって劣化するのは細胞質のほうです。遺伝情報が刻まれた核は老化しません。ですから、核を残したまま細胞質を取り替える技術を実現できれば、卵子の若返りは可能なわけです」(同)

 仮に実現すれば、女性の働き方は大きく変わるかもしれない。生殖医療の技術は、日進月歩で進んでいる。
(文=編集部)

BusinessJournal編集部

Business Journal

企業・業界・経済・IT・社会・政治・マネー・ヘルスライフ・キャリア・エンタメなど、さまざまな情報を独自の切り口で発信するニュースサイト

Twitter: @biz_journal

Facebook: @biz.journal.cyzo

Instagram: @businessjournal3

ニュースサイト「Business Journal」

広がる卵子凍結ビジネス最前線 具体的方法と経済的・肉体的負担、利用者の特性は?のページです。ビジネスジャーナルは、ライフ、, , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!