ビジネスジャーナル > キャリアニュース > 新刊JPニュース > トラブルにならない事業相続対策  > 2ページ目
NEW

社長の5人に1人が70代以上――考えておきたい「トラブルにならない事業相続」5つのポイント

【この記事のキーワード】, ,

 ちなみに事業承継とは、会社の経営権を引き継ぐこと。みずほ総合研究所が2012年に実施したアンケート調査によると、回答企業(961社)のうち77.7%が親族内で事業承継をおこなっており、この選択肢が主流といえる。では、できるだけ円満に親族内承継をおこなうためにはどのようなことを知っておくべきなのだろうか。

 円満に相続するための手法として、今までは「遺言書」がメインだったが、これから注目したいのが「信託」の活用だ。

 事業承継を目的とした主な信託は、次があげられる。

・遺言代用信託
・後継ぎ遺贈型受益者連続信託
・他益信託

 そして、そのメリットは

・事業承継を確実に、かつ円滑に行うことができる
・後継者の地位を安定させることができる
・議決権の分散を防止できる
・財産管理の安定性が図られる

 2007年の信託法改正と税制改正により、相続・贈与、そして大切な家族の生活に必要な支援として活用できるようになった。家族の揉め事を避け、事業承継にも大いに役立つことが期待できる。

 ここでは家族信託に絞って説明したが、やり方によっては支払う相続税額が大きく変わってくるという意味で、相続に関する法律や制度は他にも知っておくべきことは多い。中野氏の言葉を借りれば「法律は弱者の味方ではなく、法律を正しく知る者の味方」なのだ。
 本書では、「究極の相続税対策」として、「納税猶予制度」の実践についても解説しており、経営者にとっても事業を引き継ぐ人にとっても有益な書となるはずだ。
(新刊JP編集部)

関連記事

2015年から相続税負担増! 家族が“争族”にならないためには?
現場のプロが知っている、財産相続でもめる家族に“6つの要因”
夫の遺産を子どもに相続させてはいけない理由
金持ちが三代続く相続を実現させる税理士が教える資産防衛術

※本記事は、「新刊JP」より提供されたものです。

BusinessJournal編集部

Business Journal

企業・業界・経済・IT・社会・政治・マネー・ヘルスライフ・キャリア・エンタメなど、さまざまな情報を独自の切り口で発信するニュースサイト

Twitter: @biz_journal

Facebook: @biz.journal.cyzo

Instagram: @businessjournal3

ニュースサイト「Business Journal」

社長の5人に1人が70代以上――考えておきたい「トラブルにならない事業相続」5つのポイントのページです。ビジネスジャーナルは、キャリア、, , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!