ビジネスジャーナル > 企業ニュース > 某有名企業、社長へ不透明な「賞与」
NEW
さんきゅう倉田「税務調査の与太話」

急成長の某有名企業、過去に社長へ不透明な「賞与」で追徴課税…国税調査官を圧倒

文=さんきゅう倉田/元国税職員、お笑い芸人
【この記事のキーワード】, , ,
急成長の某有名企業、過去に社長へ不透明な「賞与」で追徴課税…国税調査官を圧倒の画像1「Thinkstock」より

 元国税局職員で現在お笑い芸人の「さんきゅう倉田」です。好きな女性のタイプは、「ちゃんと領収証をもらうコ」です。

 むかし、まだ消費税が5%だったころ、税務調査に行った際の出来事を紹介します。調査先に選定した会社は、米の卸業を行っている会社です。どんなところに卸しているかというと、みなさんが絶対に知っているような、街中にたくさんある弁当店に卸していました。今でも、そこのお弁当を食べるたびに、卸していた会社の社長の顔を思い出します。

 いつものように、準備調査をしてから税務調査に行きました。お米をたくさん卸しているらしく、売上はかなり大きいです。ぼくのような若造がこんな大きな会社と戦えるのでしょうか。

 午前10時に相手の会社に臨場し、会議室に通してもらいます。すでに帳簿書類が5年分机に並べられていました。会議室の調度品は、豪奢ではないが安物でもなく、揃えた人のセンスや教養を感じさせます。こういう会社は、帳簿のつけ方も丁寧。ぼくは、今回の税務調査で、不備や不正を見つけるのは難しいのではないかと感じました。

 この日、調査に立ち会うのは、社長、経理担当者、税理士、税理士事務所の事務員の4名。4対1の戦いです。かなり不利なように思えます。通常の調査なら、社長との一騎打ち、あるいは社長&税理士コンビとの戦いです。しかし、今回は4対1。

 なぜ、4人もいるかというと、それぞれ役割というか、持っている情報が異なるからです。

 税理士事務所の事務員は、経理担当者との連絡・調整やデータのやりとり、確定申告書の作成を行っていると思われます。税理士資格を保有していないので、確定申告書の作成は税理士法違反です。税務調査の立会いもできないはずですが、税務の現場では往々にしてあることです。誰も何も言いません。実情を知っている事務員さんがいないと調査が滞るからです。

 税理士は、「ちゃんと税理士が確定申告書を作成していますよ」「税務調査にも立ち会っていますよ」という“ポーズ”のためにいます。また、人数が多いほうが調査担当者を圧倒できるので、その点でも同席する意味があります。

 経理担当者は、この会社の経理のすべてを知っています。つまり、会社内のカネ、モノ、ヒトの流れを社長と同じかそれ以上に認識しています。決定権はありませんが、情報をたくさん持っていて、不明点・疑問点があれば随時、経理担当者に確認します。

さんきゅう倉田/元国税局職員、お笑い芸人

さんきゅう倉田/元国税局職員、お笑い芸人

大学卒業後、国税専門官試験を受けて合格し国税庁職員として東京国税局に入庁。法人税の調査などを行った。退職後、NSC東京校に入学し、現在お笑い芸人として活躍中。著書に『元国税局芸人が教える 読めば必ず得する税金の話』(総合法令出版)、『お金持ちがしない42のこと』(Kindle版)がある。
さんきゅう倉田公式ホームページ

Twitter:@thankyoukurata

急成長の某有名企業、過去に社長へ不透明な「賞与」で追徴課税…国税調査官を圧倒のページです。ビジネスジャーナルは、企業、, , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!