ビジネスジャーナル > 企業ニュース > 吉野家の牛丼、「スマホ出前」開始
NEW

吉野家の牛丼、「スマホ出前」開始…新聞配達員が宅配、セブンは無料配達を急拡大

文=佐藤昌司/店舗経営コンサルタント
【この記事のキーワード】, , ,
吉野家の牛丼、「スマホ出前」開始…新聞配達員が宅配、セブンは無料配達を急拡大の画像1吉野家の店舗

 吉野家が「出前」に参入した。別会社が運営する宅配ポータルサイト「出前館」に注文が入った場合に、一部の吉野家店舗から配達する仕組みだ。配達は朝日新聞販売店「ASA」などのデリバリー拠点が所有するバイクと配達員で行う。

 この仕組みでは「シェアリングエコノミー」を採用している。シェアリングエコノミーとは、使われていない資産を有効活用することだが、新聞販売店でいえば、新聞配達をしない時間帯の配達員とバイクを出前に活用することがそのひとつだ。

 飲食店は、デリバリー機能がなくても出前が可能になる。シェアデリバリー拠点が新聞販売店の場合、その新聞販売店は所有するバイクと配達員を有効活用でき、出前館の運営会社は収入を得られる。利用者は出前の選択肢が増え、家にいながらスマホなどで簡単に注文ができる。

 このように、4者が得するシステムといえるだろう。出前館は3年後までにシェアデリバリー拠点を200カ所まで拡大する方針だ。

 出前館には現在、モスバーガーやケンタッキーフライドチキン、カレーハウスCoCo壱番屋(ココイチ)といった有名企業が名を連ねており、加盟店舗数は1万4000店を超えるという。

 出前館を運営する「夢の街創造委員会」の業績は好調だ。2016年8月期の売上高は前年比13.5%の41億円だった。連結会計初年度の12年8月期の13億円からは3倍以上で、売上高は右肩上がりで成長している。出前館のアクティブ会員数は187万人(17年4月末時点)にもなるという。

 回転寿司チェーンのスシローも6月5日から出前を一部店舗で開始した。インターネットを使ったライドシェア(相乗り)大手の米ウーバーテクノロジーズが運営する宅配サービス「UberEATS(ウーバーイーツ)」経由で宅配する。

 ウーバーイーツでもシェアリングエコノミーを採用している。配達員に登録した一般の人が、時間の空いている時に自身のバイクや自転車で注文料理を配達するサービスだ。ウーバーならではのサービスといえるだろう。現在、大阪王将やクリスピー クリーム ドーナツ、タコベルなどが名を連ねている。

吉野家の牛丼、「スマホ出前」開始…新聞配達員が宅配、セブンは無料配達を急拡大のページです。ビジネスジャーナルは、企業、, , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!

RANKING

5:30更新
  • 企業
  • ビジネス
  • 総合