ビジネスジャーナル > ライフニュース > カフェインは現代の危険ドラッグ!  > 2ページ目
NEW

カフェインは現代の代表的危険ドラッグ…風邪薬で中毒症状発症事例も

文=横山隆
【この記事のキーワード】, , ,

「カフェイン製剤」は50錠で致死量

 カフェインはコーヒー、ココア、緑茶、紅茶などのドリンクや、いわゆるエナジードリンクに含まれているが、致死量である5g以上摂取するには50杯以上飲む必要があり、現実には不可能であろう。

 しかし、風邪薬や鎮痛薬は錠剤であるため、もっとも流通しているカフェイン製剤である「エスタロンモカ(1錠中100mg含有)」では、50錠服用すれば比較的容易に致死量に達する。

 最近では風邪薬など、いつでも誰でも薬店で購入可能であり、またインターネットを利用して安価かつ容易に購入できるようになった。

 今後もカフェイン製剤の大量服用による自殺企図が増加することが懸念されているため、「本剤の販売に関する規制が必要と思われる」と、調査委員会の埼玉医科大学の上條吉人医師は指摘した。

カフェインは現代の代表的「危険ドラッグ」である

 2017年の本学会でも、カフェイン中毒の症例報告が認められた。

 岸和田徳洲会病院救命救急センターの薬師寺泰臣医師は、アセトアミノフェンを含有する風邪薬である「パブロンS」と「イブA」を合計130錠(アセトアミノフェン7g相当)を服用した症例で、「同剤に含有するカフェイン3gによる重篤な不整脈が出現した」と報告した。

 また、帝京大学ちば総合医療センターの汐月信仁医師は、42歳男性例でのカフェイン中毒において、低カリウム血症を呈し9分間心停止したものの、除細動などの治療を行って救命できた症例を報告した。
 
 カフェイン中毒は、生命の危険が生じる心循環器の合併症を呈することがあるので、大量服用は厳に慎むべきである。「カフェインは現代の代表的危険ドラッグである」ので、医療機関、中毒学会、マスコミなどによる啓蒙が今後必要である。
(文=横山隆)

横山隆(よこやま・たかし)
日本中毒学会評議員(同学会クリニカルトキシコロジスト)、日本腎臓学会および日本透析学会専門医、指導医。1977年、札幌医科大学卒、青森県立病院、国立西札幌病院、東京女子医科大学腎臓病総合医療センター助手、札幌徳洲会病院腎臓内科部長、札幌東徳洲会病院腎臓内科・血液浄化センター長などを経て、2014年より札幌中央病院腎臓内科・透析センター長。2015年8月に同病院退職。
専門領域:急性薬物中毒患者の治療特に急性血液浄化療法、透析療法および急性、慢性腎臓病患者の治療。
所属学会:日本中毒学会、日本腎臓学会、日本透析医学会、日本内科学会、日本小児科学会、日本アフェレシス学会、日本急性血液浄化学会、国際腎臓学会、米国腎臓学会、欧州透析移植学会など。

連載「恐ろしい危険ドラッグ中毒」バックナンバー

※ 初出/健康・医療情報でQOLを高める「ヘルスプレス」

カフェインは現代の代表的危険ドラッグ…風邪薬で中毒症状発症事例ものページです。ビジネスジャーナルは、ライフ、, , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!

RANKING

5:30更新
  • ライフ
  • ビジネス
  • 総合