ビジネスジャーナル > 企業ニュース > ファミマ、過去最高の成長
NEW

ファミマ、想像を絶する過去最高の成長でセブン超えも…「お母さんの美味しさ」実現

文=田矢信二/コンビニ研究家
ファミマ、想像を絶する過去最高の成長でセブン超えも…「お母さんの美味しさ」実現の画像1ファミリーマートの商品戦略に関する説明会

 昨年ユニーグループ・ホールディングスと経営統合した、コンビニエンスストア業界2位のファミリーマート。9月に行われた同社の商品戦略に関する説明会に出席したコンビニ研究家の田矢信二氏が、各トピックについて解説します。

商品政策の全体説明

 まず、常務執行役員商品本部長の佐藤英成氏による商品政策の全体説明の概要は以下のとおりです。

 ユニーとの商品・物流の統合は完了し、ユニーが展開していたサークルK・サンクスとファミマのブランド統一により顧客に対する最大の統合効果を発揮できた。「ブランド統合計画」は順調に推移しており、18年8月に統合完了見込み。17年8月末時点でサークルK・サンクスからファミマへのブランド転換は、2350店舗が完了している。

 ブランド統合による効果としては、中食全体が大きく伸びて、2つのカテゴリーで大きな動きが現れた。まず、麺類・調理パン・コンビニコーヒーが好調で、ファーストフーズ商品ではサンクスの人気商品の「焼きとり」の新規投入により、売上拡大に貢献している。ファミマの一番人気商品であるファミチキとのカニバリズム(共食い)現象は起きておらず、理想的な売上増になっている。

 そんななかで「中食構造改革」を展開するファミマは、9.8兆円の中食市場には、37兆円もの潜在マーケットがあると予想しており、コンビニ業界が今後絶対に獲りに行くべきだと考えている。そのために、食の外部化(女性の社会進出・単身世帯の増加・高齢化・生活の多様化等で、家庭内調理や食事を家庭外に依存する傾向)は進行してコンビニも中食商品が競争力のカギになり、ファミマは中食への取り組み強化→リピート(再来店)→価値を伝えるための広告宣伝(話題づくり)強化→トライアルになる。17年度下期もお客に継続して中食の強化を推進していく。

 以上が、佐藤氏によるファミマの商品政策に関する説明内容概要です。

ファミ横商店街に新シリーズ「お母さん食堂」を展開

 ファミ横商店街の惣菜強化は、「揚げ物・焼き物」「おでん・中華まん」と続き、今回は食卓ニーズカテゴリー拡大に向けての「お母さん食堂」の展開を発表しました。

 コンセプトは、「小さい頃、お母さんが作ってくれたような自然で、温かみがあって、美味しいお惣菜であること」「いま仕事と子育ての両立で忙しいお母さん達が、子供や家族みんなに安心して食べさせられる食事であること」です。働く女性の応援につながるような商品開発をされるのだと思いました。

ファミマ、想像を絶する過去最高の成長でセブン超えも…「お母さんの美味しさ」実現のページです。ビジネスジャーナルは、企業、, , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!

RANKING

11:30更新
  • 企業
  • ビジネス
  • 総合