ビジネスジャーナル > 社会ニュース > 北朝鮮、10日に米国が軍事攻撃か  > 2ページ目
NEW
「相馬勝の国際情勢インテリジェンス」

北朝鮮、来週10日に挑発行為で米国が軍事攻撃開始か…安倍首相の進退問題浮上も

文=相馬勝/ジャーナリスト

 これを受けて、まだ北京に滞在していたティラーソン氏は9月30日、同行記者団と懇談を行ったが、トランプ大統領の「時間の無駄」発言に質問は集中。記者は「トランプは北朝鮮との交渉は時間の無駄と言っているが?」と質問した。ティラーソン氏は「平壌と交信するチャンネルは保持している。幅広い制裁が効き始めている。我々はその兆候を確認している」と指摘し、トランプ大統領の見解との相違を強調している。

 さらに、長官は「平壌と交信するチャンネルは保持している。2つ、いや、3つ存在する。だから、会話は可能だし、会話している」としたうえで、「中国経由か?」との記者の質問に「いや、直接だ」と答えて、国務省など米政府が直接、北朝鮮当局と3つのルートで対話を続けていることを明らかにしたのだ。

 当然、「3つの直接の対話ルート」について、ティラーソン氏はトランプ大統領に報告しているはずだが、トランプ大統領が外交的努力に否定的な発言を繰り返すのは、ティラーソン氏を信用していないことの裏返しともとれる。
 
 その証拠に、トランプ大統領は5日夜、ホワイトハウスで開いた軍高官らとの夕食会で、報道陣の冒頭撮影に応じながら、軍高官らを見渡し「これが何を意味するかわかるかな。嵐の前の静けさだよ」との意味深な発言を行った。記者たちは大統領に「嵐とはなんのことですか」と質問したが、大統領は笑みを浮かべながら「そのうちわかるよ」と述べるにとどまったという。

 このため、メディアの間ではトランプ政権が近く安全保障分野での懸案に関し、北朝鮮への軍事攻撃などの新たな行動に踏み切る前触れではないかとの臆測が広がっている。

北朝鮮、10日に挑発行為か

 北朝鮮情勢をめぐっては、米中央情報局(CIA)で朝鮮半島情勢を統括する「コリア・ミッションセンター」のヨンスク・リ副局長代理が4日、ワシントン市内の大学で講演し、北朝鮮が朝鮮労働党創建記念日である今月10日(米国時間9日)に挑発行為を仕掛けてくる可能性があるとの見方を明らかにしている。米国時間の9日は米国の祝日である「コロンブス・デー」にも当たっている。

 北朝鮮はこれまでも米国の祝祭日に合わせてミサイル発射や核実験などを実施しており、リ氏は「(北朝鮮問題の関係者は)電話のそばにいたほうがいい」と述べて、北朝鮮の挑発行為を警戒するよう呼びかけている。

 これと符合するかのように、トランプ大統領の「嵐の前の静けさ」発言が飛び出したことから、米国内では9日(日本時間10日)の北朝鮮の挑発行為に合わせて、米軍がなんらの軍事行動を起こす準備を整えているのではないかとの観測が高まっている。

 ところで、日本では10日は衆院総選挙公示日に当たっていることから、米朝いずれかでも軍事行動を起こせば、否が応でも総選挙に強い影響を与えることは間違いないだけに、日本にとっても対岸の火事として座しているわけにはいかないのは当然であろう。
(文=相馬勝/ジャーナリスト)

相馬勝/ジャーナリスト

相馬勝/ジャーナリスト

1956年、青森県生まれ。東京外国語大学中国学科卒業。産経新聞外信部記者、次長、香港支局長、米ジョージワシントン大学東アジア研究所でフルブライト研究員、米ハーバード大学でニーマン特別ジャーナリズム研究員を経て、2010年6月末で産経新聞社を退社し現在ジャーナリスト。著書は「中国共産党に消された人々」(小学館刊=小学館ノンフィクション大賞優秀賞受賞作品)、「中国軍300万人次の戦争」(講談社)、「ハーバード大学で日本はこう教えられている」(新潮社刊)、「習近平の『反日計画』―中国『機密文書』に記された危険な野望」(小学館刊)など多数。

北朝鮮、来週10日に挑発行為で米国が軍事攻撃開始か…安倍首相の進退問題浮上ものページです。ビジネスジャーナルは、社会、, , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!