ビジネスジャーナル > キャリアニュース > 「まばたき」から分かる心理学
NEW

目の動きはどんな心理を示す? 「まばたき」「視線の位置」から分かることとは

新刊JP
【この記事のキーワード】, ,
目の動きはどんな心理を示す? 「まばたき」「視線の位置」から分かることとはの画像1※画像:『「顔」と「しぐさ」で相手を見抜く』(清水健二著、フォレスト出版刊)

 もし、相手の表情や動作、声から心を読み解ければ、騙されることも少なくなり、コミュニケーションも円滑にできるようになるだろう。

 相手の本音を察することができれば、人との関わり方は変わる。

 そんな「人間科学」の世界を紹介しているのが、『「顔」と「しぐさ」で相手を見抜く』(清水健二著、フォレスト出版刊)だ。

■「まばたき」が増えている人はどういう状態なの?

 本書では、人を理解する人間科学の学術的な知見を下地にビジネスや日常での事例を織り交ぜながら、最新の科学的観察法と質問法を紹介している。

 口角が上がっていたり、下がっていたり、目尻のしわのでき方だったり、眉が引き上げられたりと、感情は顔の表情に出るもの。その中でもしっかり観察したい顔の情報が、目の動きだ。

 本書によれば、目の動きを2つに分類すると「瞬き」と「眼球の動き」に分けることができるという。

 瞬きは、目に適度な潤いを与えるという物理的な機能以外にも心理的な機能がある。それが緊張だ。緊張すると瞬きは増加する。一方、集中しているときは、瞬きが減少するというのだ。

 ただし、目にゴミが入った場合、それを出すために瞬きを増加させることもある。もし瞬きが増えても、それが物理的なものなのか心理的なものなのか見定める必要はあるだろう。

■集中を示す究極の状態は「目を閉じている」こと

 もうひとつは、眼球の動きだ。

・話し相手の目線が、上を見たり、下を見たりする。
・話し相手の目線が、一点を注視している。

 これらの動きは、原則的に「集中」を意味していると著者は言う。例えば、会話をしているときや、何かを考えなくてはいけなかったりするとき、目線を相手に向けたままだと集中できないだろう。目で見た情報が集中を阻むからだ。

 そんなとき、天井を見上げたり、床に視線を落とせば、正面を向いたままよりも視覚情報が少なくなる。この極めつけが、目を閉じること。目を閉じることで、完全に視覚情報をシャットアウトして意識を集中することができるのだ。

 現代科学の知見では、特別な機器を使用しない限り、目の動きだけでウソを見抜くのは不可能だという。しかし、目の動きと話の内容とを合わせて考えることで、相手がどんなことを考えながら話しながら予想しやすくなることもある。

 商談や営業、彼氏のウソを追及する場合など、ビジネスでも日常でも活用できる人間科学を活用してみてはどうだろう。
(新刊JP編集部)

※本記事は、「新刊JP」より提供されたものです。

目の動きはどんな心理を示す? 「まばたき」「視線の位置」から分かることとはのページです。ビジネスジャーナルは、キャリア、, , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!