ビジネスジャーナル > キャリアニュース > 新刊JPニュース > GE流社員教育に学ぶ  > 2ページ目
NEW

部下に「上司のダメなところ」を吐き出させるGE流ディスカッションとは?

新刊JP

 この方法は、特にチーム内に不満が高まっている時に効果的だろう。スキップレベルを行う際は、部下から開催の要望を出してもいいし、上司の上司が開催してもいい。上司自身が自分を対象にして開催するのもいいだろう。

 ◇

 組織では、納得しあって働けるのと、不満や思いを伝えられずにフラストレーションを持って働くのでは、成果もまったく変わってくるだろう。当然、上司と部下お互いのお互いに対する理解が深まっている方がパフォーマンスは高くなる。

 GEのCEOジャック・ウェルチは、よく「セルフ・アウェアネス(自覚・自己認識)」という言葉を使っていたという。自分のことをよく知り、人のことをよく知ることはどんな階層のリーダーにとっても極めて重要な意識だ。

 リーダーは完璧な人間である必要はない。それよりも自分の弱さや欠けているところを認識していることが大切だ。その上で、弱さや欠けているところをどうカバーするか、時には部下にカバーしてもらうという発想を持てることが、優秀なリーダーとして大切なことなのではないだろうか。
(ライター/大村佑介)

※本記事は、「新刊JP」より提供されたものです。

部下に「上司のダメなところ」を吐き出させるGE流ディスカッションとは?のページです。ビジネスジャーナルは、キャリア、, , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!