ビジネスジャーナル > キャリアニュース > 山根明のチョイ悪ファッションを考察
NEW

山根明元会長に学ぶ、ミス時のダメージを最小限に抑えるための「普段のファッション」

文=石徹白未亜/ライター
【この記事のキーワード】, , ,
山根明元会長に学ぶ、ミス時のダメージを最小限に抑えるための「普段のファッション」の画像1日本ボクシング連盟の山根明元会長(写真:日刊現代/アフロ)

 レスリング、アメリカンフットボールとスポーツ界の不祥事が次々に発覚するなか、極めつけといっていいのが日本ボクシング連盟をめぐる問題だ。助成金の不正流用、不正判定への関与、暴力団とのつながり――これらについて問われても、会長の山根明氏は強気な姿勢を取っていたが、鈴木大地スポーツ庁長官が辞任を促す事態に発展すると、8月8日に辞任を表明した。

 その強烈なキャラクターが印象的な山根氏のファッションと振る舞いを、個人向けスタイリストで『できる男になりたいなら、鏡を見ることから始めなさい。』(CCCメディアハウス)の著者という立場から読み解いていきたい。

78歳で鮮やかなピンクを着こなす山根氏

 山根氏のファッションを一言で言うと「ワル」だろう。故・野村沙知代氏を彷彿させる薄く色の入ったサングラスが「非カタギ感」を演出している。あのようなサングラスは、「若者より高齢者のほうが似合うファッションアイテム」の代表といっていい。「若者のほうがなんでも着こなせる」と思われがちだが、年を取ったほうが似合うものもあるのだ。

 また、山根氏はなかなかの洒落者だ。特に秀逸だったのが、インナーに着ていた鮮やかなピンクのシャツだ。メディアに出る際に数回着用しており、お気に入りだったのかもしれない。

 私は、個人向けのスタイリストとして、個々人に似合う色の診断や提案などを行っているが、色に関する誤解のひとつに「高齢になったら、渋い色のほうが似合う」というものがある。実際は決してそんなことはなく、「人による」のだ。渋い色が似合う人は子どもの頃から渋い色が、鮮やかな色が似合う人は高齢になっても鮮やかな色がしっくりくる。

 山根氏は、鮮やかな強い色が似合うタイプだろう。別のニュース映像ではくすんだグレーのシャツを着ていたが、そちらでは完全に「おじいさん」という印象だった(78歳なので仕方ないのだが)。いずれにしろ、似合う色を選べば若く見える。「これを着ると、元気がなかったり、疲れたり、老けたりして見える」という服があれば、それは色が自分に合っていない可能性が高いのだ。

チョイ悪ファッションは逆境に弱い?

 ピンクのシャツも堂々と着こなす山根氏のファッションだが、その弱点は強みと表裏一体だ。つまり、「ワルがすぎる」のである。たとえば、日本ボクシング連盟会長という権力を持つ人間がおどろおどろしいサングラスを着用していたら、それだけで下の人間は萎縮してしまう。下を委縮させて組織を運営するスタイルが長期的に見れば高い確率で腐敗することは、歴史が証明している。

「組織の長が癖のあるファッションをする」というのは、「私はワンマンで聞く耳を持たず、この組織も自分の好きなように動かします」と言っているようなものだ。そして、このスタイルは、追い風が吹いているときであればいいが、向かい風にはとことん弱い。

 逆境時の服装で大切なのは誠実さや清潔感を前面に出すことであり、チョイ悪などもってのほかだ。仕事にしても人生にしても、常に追い風でノーミスというのはあり得ない。個人的には、ミスをしたときに備えて普段からソツのない服装で過ごすことを推奨する。普段は細身のスーツや尖った革靴などの“チャラい恰好”が好きなビジネスパーソンも、取引先を怒らせたときに備えて、スタンダードで癖のないスーツと靴は持っておくべきだろう。

『できる男になりたいなら、鏡を見ることから始めなさい。 会話術を磨く前に知っておきたい、ビジネスマンのスーツ術』 「使えそうにないな」という烙印をおされるのも、「なんだかできそうな奴だ」と好印象を与えられるのも、すべてはスーツ次第! amazon_associate_logo.jpg

山根明元会長に学ぶ、ミス時のダメージを最小限に抑えるための「普段のファッション」のページです。ビジネスジャーナルは、キャリア、, , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!