GJ > パチンコ・パチスロニュース > カジノとギャンブル依存
NEW

カジノ建設「ギャンブル依存症増加」の意見に納得がいかない理由……そもそもの「問題点」と「窓口」が違いすぎる?

【この記事のキーワード】, ,
kajino.jpg

 12月15日未明にカジノ解禁を含む「IR推進法案」が、12月15日未明に衆議院本会議で可決され成立した。

 競馬、競輪、競艇などの公営競技、さらには全国1万を超える店舗数を誇るパチンコ業界など、まさに「ギャンブル大国」と言える日本。まだ正式に「カジノ解禁」となったわけではないものの、日本のカジノ誕生が大きく前進したのは事実である。

 しかし、「日本にカジノができる」可能性が高まったことで、当然ながら批判の声も多く噴出している。確かに観光地(大阪や横浜が有力視)としての発展や、日本を訪れる外国人旅行客の囲い込みなど経済的なプラス面は多く存在する。ただその一方、治安の悪化やそもそもの「ギャンブルイメージ」に対する拒否反応が大きくなっているのは事実である。

 カジノ施設ができることで生じるであろう周辺地域の治安やギャンブルそのものに対する反対というのは、意見としては十分理解ができる。ギャンブルをしない人からすれば「不必要」と考えるのが多数派であるに違いない。経済的なメリットよりも日本の安全性やイメージを守るという考えを否定するつもりはない。むしろその声は多数派だ。

 ただ、カジノ法案の是非に関する中で「ギャンブル依存症」を反対理由とすることに関しては、大きな疑問が残る。

 無論、カジノ設立によって依存症患者が増える可能性は「物理的」には増すだろう。しかし、現在の「ギャンブル依存症」をカジノの反対理由とするのには無理があるのではないか。

「ギャンブル依存症の大部分を占めるパチンコ・パチスロのように、カジノ店が家から徒歩10分、居住する駅前の近く、などに存在するならば、現在536万人いるとされるギャンブル依存症をさらに増加させる引き金となりかねないでしょう。ただ、あくまでもリゾートとして『その場所まで行かなければならない』という形であれば、一気に依存症が増加する可能性は低いと思います。

 ギャンブル依存症がここまで増えた理由は『身近』である、この一言に尽きると思いますよ。パチンコ業界もどんどん規制が厳しくなって新基準を設けるなど対応したことで、従来のパチンコファンから物足りなさを語る声も多い。しかし、だからといってその人たちはパチンコをやめません。競馬など公営競技のネット発売もふくめ、手軽で身近であることこそがギャンブル依存症がここまで増加した最大の原因ではないでしょうか。カジノがその類型に当てはまるとは思えない」(関係者)

「依存症問題を放置してカジノを建てるとは何事か」という指摘は、どこか薄ぼんやりした印象を抱かせる。

 さらに記者は、カジノがその他のギャンブルと根本的に「別の窓口」で成り立っていると語る。

「『身近』ということ観点でパチンコや競馬を考えると、『庶民』を顧客のターゲットにしていることは明白。カジノはそんな『庶民』をターゲットにするでしょうか。外国人旅行者のマネーに大きな期待を寄せているならば、パチンコを日常的に打つような『庶民』が軽いフットワークで行けるような領域にはならないのでは。ギャンブル依存症は、一般収入の人々が身近なパチンコなどにハマり、身銭を持ち崩したり多額の借金をすることがもっとも大きな問題。そもそも顧客層が異なると思いますよ」(同)

 拡大するギャンブル依存症と、カジノの問題は「別物」であるという点は認識したほうがよさそうだ。

 依存症を抑制させるための規制でいえば、パチンコ業界の「低斜幸性営業」などもあるが、パチンコ業界が顧客を求める限り根本的解決にはならない。結局はギャンブルを継続させるか潰すかという「ヒャクゼロ」の選択しかないということ。そして、現状極めて大規模な市場である点を考えれば「完全撤廃」はない。そう考えると、カジノ建設とギャンブル依存症は根本的に問題点が異なるように思えてくる。
(文=利坊)

カジノ建設「ギャンブル依存症増加」の意見に納得がいかない理由……そもそもの「問題点」と「窓口」が違いすぎる?のページです。GJは、パチンコ・パチスロ、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • パチマックス
  • 総合