ビジネスジャーナル > 企業ニュース > 東大、超ハードな講座が波紋
NEW
山田修「展望! ビジネス戦略」

東大、「強靭な能力を身につける」講座が波紋 宗教、宇宙、生命…超ハードで世界に類なし

文=山田修/経営コンサルタント、MBA経営代表取締役
【この記事のキーワード】, , ,

 7月中旬に発売される『日経キャリアマガジン 社会人の大学院ランキング2016』(日本経済新聞出版社)の中で、私は「有識者が推薦する国内MBA」というコーナーでインタビューを受けた。

「国内MBA(経営学修士)を選ぶなら、入試がしっかりしていて修士論文がある大学院をおすすめします」と答え、具体的な例として法政大学大学院や中央大学ビジネススクールなどを推薦した。前者は自分の出身校(博士課程だが)で、ベンチャー論に定評があり、後者は経営戦略論に優れた先生方がいるからだ。

 インタビューでは、ほかに「社会人のための経営大学院は、『経営者になりたい人』が行くところで、『すでに経営者になった人』や幹部が勉強するところがない」という点を指摘した。同誌の企画趣旨からは多少ずれるので、掲載されないことは了承した。

 私はこれまで数校で招かれ特別講義などを行ってきたので、社会人の経営大学院についてはよく理解している。参加者の平均年齢は30歳前後で、役職的には課長になる前あたりが多い。たまに社長などもいるが、世代間のギャップより若手参加者との階層ギャップに戸惑っている。経営者の悩みや興味というのは、若手のそれとは違うということだ。

 向学心に燃える経営者の方が、2年間も平日夜と土曜日に通学して修士論文まで書いている姿を見ると、頭が下がると同時に少し違和感を覚える。

 また、学会で名刺交換をすると、名刺に「経営学博士」と書き込まれている方とごあいさつすることがある。それが大企業の現役の場合、不思議と閑職のような肩書が多い。学問に執着していると、かえってキャリア形成を阻害してしまうのだろうか。

 若手の経営者、特に2代目経営者を対象に絞り上げてきたのが、りそな総合研究所の研修プログラム「りそなマネジメントスクール」だ。基本的に毎月1回開催され、年間11講で修了する同スクールは、現在28期目が進行しているので、30年近く続いていることになる。私も、同スクールで経営戦略の立案演習を何度か教えた。

 授業料は110万円だが、りそな総研の会員企業は88万円だ。東京、大阪で各50名の募集だが、いつも満員になるため、参加するにはりそな銀行の取引先が有利だ。

 実は、私自身も経営者や幹部を対象に半年間で7講のプログラム「経営者ブートキャンプ」を主宰している。こちらの授業料は38万円ほどだが、詳細はホームページで確認していただきたい。

山田修/経営コンサルタント、MBA経営代表取締役

山田修/経営コンサルタント、MBA経営代表取締役

経営コンサルタント、MBA経営代表取締役。20年以上にわたり外資4社及び日系2社で社長を歴任。業態・規模にかかわらず、不調業績をすべて回復させ「企業再生経営者」と評される。実践的な経営戦略の立案指導が専門。「戦略カードとシナリオ・ライティング」で各自が戦略を創る「経営者ブートキャンプ第12期」が10月より開講。1949年生まれ。学習院大学修士。米国サンダーバードMBA、元同校准教授・日本同窓会長。法政大学博士課程(経営学)。国際経営戦略研究学会員。著書に 『本当に使える戦略の立て方 5つのステップ』、『本当に使える経営戦略・使えない経営戦略』(共にぱる出版)、『あなたの会社は部長がつぶす!』(フォレスト出版)、『MBA社長の実践 社会人勉強心得帖』(プレジデント社)、『MBA社長の「ロジカル・マネジメント」-私の方法』(講談社)ほか多数。
有限会社MBA経営 公式サイト
山田修の戦略ブログ

東大、「強靭な能力を身につける」講座が波紋 宗教、宇宙、生命…超ハードで世界に類なしのページです。ビジネスジャーナルは、企業、, , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!

RANKING

23:30更新
  • 企業
  • ビジネス
  • 総合