ビジネスジャーナル > 企業ニュース > モス、なぜ経験不足の新社長抜擢?
NEW
中村芳平「よくわかる外食戦争」

モスバーガー、あえて現場経験不足の新社長抜擢の秀逸戦略…世界進出本格始動へ

文=中村芳平/外食ジャーナリスト
モスバーガー、あえて現場経験不足の新社長抜擢の秀逸戦略…世界進出本格始動への画像1モス代表取締役・取締役会長国際本部管掌・櫻田厚氏

 モスフードサービス(東京都品川区大崎)は2月、社長交代と中期経営計画(2016~18年度)を発表した。中計では「日本発のフードサービスグループとして世界ブランドになる」を長期経営目標とした。そして以下の3つを強調した。

・価値観(経営理念・創業の心)を共有した本部と加盟店の絆、すなわちモス型FC(フランチャイズ)システムを磨き上げ、モスブランドを盤石にする
・グローバル展開の基礎を確立する
モスバーガーに次ぐ新ブランドの確立を目指す

 ちなみに18年度の数値目標はFCを含む国内モスバーガー事業全店売上高が1063億円、海外事業のそれが259億円、その他飲食事業のそれが53億円だ。

 さて、モスバーガーの店舗数は9月30日現在、国内直営で54店、FC加盟店で1307店となっている。モスは海外事業では8カ国・地域に333店舗を展開しているが、成功しているのは244店舗を展開する台湾の合弁事業にとどまる。このほかの国の店舗数は以下のとおりだが、規模的にはどこも小さい。

・香港:18
・インドネシア:2
・シンガポール:31
・韓国:13
・タイ:4
・中国:15
・オーストラリア:6

 モスではモスバーガーを「世界のブランド」に成長させるために既存進出国の再成長戦略に加え、アジア、オセアニア、欧州、北米など新規国への進出を検討、準備している。

 そこで今回は6月にモス代表取締役・取締役会長国際本部管掌に就いた櫻田厚氏に、社長交代の背景、15年に開催されたミラノ万博へ出店の感想、今後の海外展開などについて話を聞いた。

18年ぶりに社長交代した理由とは何か

――今年6月、これまでの会長兼社長兼務を辞め、社長交代に踏み切り、会長に専任することになりましたが、何か理由があったのですか。

櫻田厚氏(以下、櫻田) はい。私は今年11月で65歳になります。社長交代については60歳になる前頃から準備してきました。なぜなら、叔父で創業者の櫻田慧が1997年5月、くも膜下出血で急逝しているからです。享年60。創業者は「モス教」の教祖などと評されたカリスマ経営者で、役員やFC加盟者から崇拝されていました。創業者は自身が60歳で死ぬとは思ってもいなかったので、正式に後継者を指名していなかったのです。その結果、後継者選びで会社は大混乱しました。

中村芳平/外食ジャーナリスト

中村芳平/外食ジャーナリスト

●略歴:櫻田厚(さくらだ・あつし)

1951年、東京都大田区生まれ。高校2年生の時に父が急逝し大学進学を断念、アルバイトして家計を助ける。都立羽田高校卒業、広告代理店勤務。72年に14歳年上の叔父(モスフードサービス創業者・櫻田慧)に誘われ「モスバーガー」の創業に参画。フランチャィズ(FC)オーナーなどを経て、77年に同社入社。直営店勤務を経て教育・店舗開発、営業などを経験。90年、初代海外事業部長に就任、台湾の合弁事業の創業副社長として足掛け5年半でモスバーガーを13店舗展開。1985年の株式上場と244店舗展開(16年9月末)、そして同社の海外展開の基礎をつくった。慧氏は97年にくも膜下出血で急逝、享年60。櫻田氏は98年社長に就任、14年会長兼社長に就任し、今年6月、社長を常務取締役執行役員の中村栄輔氏(58)に譲った。社長交代は18年ぶりのことだ。櫻田氏は中村氏に国内事業、新規事業を任せ、海外事業に全力を注ぐ構えだ。「モスバーガー」を世界のブランドにするという、夢の実現に向かって挑戦しようとしている。

モスバーガー、あえて現場経験不足の新社長抜擢の秀逸戦略…世界進出本格始動へのページです。ビジネスジャーナルは、企業、, , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!