ビジネスジャーナル > 企業ニュース > 家で簡単につくれる究極のハイボール
NEW
山田まさる「一緒に考えよう! 超PR的マーケティング講座」

家で簡単につくれる「究極のハイボール」…お金も時間もかけた探求の末にたどりついた答え

文=山田まさる/インテグレートCOO、コムデックス代表取締役社長

 このコラムを担当してくれている広報担当のK氏から、「山田さんは、いつも食べ物の話ですけど、たまには飲み物について書いてみたらどうですかね」と、アイデアをもらった。そこで、お酒の話を書くことにした。私が飲み物について書くなら、お茶やコーヒーではなく、やはりアルコールだと思う。今回は寝酒代わりに読んでください。

 食いしん坊の私は、料理に合わせてお酒も嗜む。実際は「嗜む」なんて上品なものではない。そもそも、私は旨いものに目がない。目の前に美味しい料理があると、何かに追われるように食べ急いでしまう。緊張した投手が投げ急ぎ、優勝に王手のかかったゴルファーがパットを打ち急ぐように、山田は食べ急ぐのである。

 そんな私は食事の際には、ワイン、焼酎、日本酒と料理に合わせてお酒を選ぶ。がぶがぶ飲むことはない。最初から最後までビールで、なんてこともない。食べ急ぎを抑えて、食事に緩急をつけるためにも、お酒は欠かせない。そして、和洋中どんな食事でも中盤から後半にかけてたどり着くのが、決まってウイスキーである。

 なかでも、スコッチのシングルモルトが好きだ。銘柄としてはサントリーやニッカなど日本のメーカーも贔屓にしているが、一番のお気に入りは「タリスカー」のソーダ割りだ。高級なお酒ではない。「タリスカー10年」(700ml)は、市場価格では3,000円台で買える。インターネット通販サイトの楽天では3,000円を切って販売されている。スコッチのなかでは、比較的求めやすい銘柄ではないだろうか。

 お気に入りのグラスに氷を入れて、サントリーの山崎の天然水でつくったソーダ水を注ぐ。ステアの後、小型のペッパーミルを使って黒胡椒を少し加える。この胡椒がアクセントとなり、「タリスカーのスパイシーハイボール」の出来上がりである。

どんな料理にも合う

 この飲み方を私に教えてくださったのは、島地勝彦さん。島地さんといえば、「週刊プレイボーイ」(集英社)の編集長として「週プレ」を100万部雑誌に育て、その後は月刊誌の編集長を歴任された名物編集マンだ。2008年に集英社を辞められてからは、男の生きざまについてのエッセイ、コラムを綴る作家として活躍されている。

山田まさる

山田まさる

株式会社インテグレートCOO、株式会社コムデックス代表取締役社長

1965年 大阪府生まれ。1988年 早稲田大学第一文学部卒業。1992年 株式会社コムデックス入社。1997年 常務取締役、2002年 取締役副社長就任。2003年 藤田康人(現・株式会社インテグレートCEO)とB2B2C戦略の立案に着手。2005年 食物繊維の新コンセプト「ファイバー・デトックス」を仕掛け、第2次ファイバー・ブームを巻き起こした。同キャンペーンは、日本PRアワードグランプリ・キャンペーン部門賞を受賞。2007年5月、IMC(Integrated Marketing Communication)を実践する日本初のプランニングブティックとして、株式会社インテグレートを設立、COOに就任。2008年 株式会社コムデックス 代表取締役社長に就任。同年「魚鱗癬」啓発活動にて日本PRアワードグランプリ・日常広報部門最優秀賞受賞。著書に『スープを売りたければ、パンを売れ』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『統合知~“ややこしい問題”を解決するためのコミュニケーション~』(講談社)、『脱広告・超PR』(ダイヤモンド社)がある。


株式会社インテグレート

家で簡単につくれる「究極のハイボール」…お金も時間もかけた探求の末にたどりついた答えのページです。ビジネスジャーナルは、企業、, , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!