ビジネスジャーナル > 企業ニュース > リブセンスは大丈夫か? 史上最年少上場社長たちのたどった苦悩
NEW
上場は終わりの始まり? 栄光の後に襲った内部クーデター、経営危機…

リブセンスは大丈夫か? 史上最年少上場社長たちのたどった苦悩

【この記事のキーワード】, , ,

リブセンスは大丈夫か? 史上最年少上場社長たちのたどった苦悩の画像1『リブセンス』(日経BP社/上阪徹)
 9月7日、東証は求人情報サービスのリブセンス(6054)を、10月1日にマザーズから市場変更すると発表した。その後の報道によると、変更先は第1部になるという。

 リブセンス社長の村上太一氏は現在25歳。昨年12月7日に25歳1カ月で株式新規上場を果たし、インターネット広告代理業のアドウェイズ(2489)の岡村陽久社長が持っていた26歳2カ月の最年少記録を更新したが、東証1部でも100円ショップのキャンドゥ(2698)の城戸一弥社長(27歳)を抜き、現職で最年少の社長になる。

「上場企業の最年少社長」といっても、20代の若さで社長職を受け継いだ経営者は過去にもいる。任天堂(7974)の山内溥相談役は、未上場時だが1949年に22歳で3代目の社長の座に就いており、64年に急死した堤康次郎氏の後任として、堤義明氏が国土計画(後のコクド)、西武鉄道の社長に就任したのは29歳の時である。現職では富士急行(9010)の堀内光一郎社長が89年6月に27歳で4代目の社長に就任しており、現在27歳のキャンドゥの城戸社長は2代目である。

 だが、後継者ではなく自ら会社を創業した社長で、株式を上場させた時、それまでの最年少記録を書き換えた者は、最近25年間で以下の7人しかいない。

 ・電話機の販売から通信事業に進出した新日本工販(現・フォーバル/8275)の大久保秀夫氏(現会長)
 ・パソコン雑誌の出版社から出発したアスキー(消滅し、アスキー・メディアワークスが継承)の西和彦氏(退任)
 ・全国で携帯電話ショップを運営する光通信(9435)の重田康光氏(現会長兼CEO)
 ・インターネット広告とブログ運営を主力事業とするサイバーエージェント(4751)の藤田晋社長
 ・ホスティング(レンタルサーバー)の事業を手がけていたクレイフィッシュ(現・e-まちタウン/4747)の松島庸氏(退任)
 ・アドウェイズの岡村陽久社長
 ・リブセンスの村上太一社長
 ※詳細図表は文末に掲載。

史上最年少になれなかった孫正義、堀江貴文

 この7人は全員、濃淡の差はあるが通信・IT業界に関わっている。彼らの周辺には、94年7月にソフトバンク(9984)が店頭登録市場に上場したとき36歳11カ月で、アスキーの西和彦氏に3歳及ばず最年少になれなかった孫正義氏、00年4月にライブドアが東証マザーズに上場した時は27歳6カ月で、クレイフィッシュの松島庸氏に1歳2カ月及ばず最年少になれなかった堀江貴文氏らがいる。

 孫氏や堀江氏を加えて、『史記』など中国の歴史書のように各経営者の「列伝」を並べれば、それだけで通信・IT企業の経営者が若く、熱かった時代がよみがえる「激動の通信・IT業界25年史」が編さんできそうだ。

 その中身は、アスキーの経営幹部の終わりなき暗闘がつづられた「西和彦伝」、ITベンチャーのきら星が興亡する「藤田晋伝」もかなり面白そうだが、その中で最もドラマチックなのはクレイフィッシュの「松島庸伝」と言っていいだろう。

BusinessJournal編集部

Business Journal

企業・業界・経済・IT・社会・政治・マネー・ヘルスライフ・キャリア・エンタメなど、さまざまな情報を独自の切り口で発信するニュースサイト

Twitter: @biz_journal

Facebook: @biz.journal.cyzo

Instagram: @businessjournal3

ニュースサイト「Business Journal」

リブセンスは大丈夫か? 史上最年少上場社長たちのたどった苦悩のページです。ビジネスジャーナルは、企業、, , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!