NEW

格安でいつでもどこでもオンライン英会話?人気と急成長の秘訣をレアジョブCOOに聞く

【この記事のキーワード】,

格安でいつでもどこでもオンライン英会話?人気と急成長の秘訣をレアジョブCOOに聞くの画像1レアジョブの中村岳COO
スカイプを使い、好きな時に好きな場所で英会話レッスンを受けられる」
「月額わずか5000円で、毎日25分の受講が可能」
「2007年の創業からわずか5年で累計会員数が15万人を突破」
「講師は約3000人から自由に選択。共通の趣味や専門知識の話題で盛り上がることも」

 格安のオンライン英会話レッスンを提供するレアジョブ。中学・高校の同級生2人が立ち上げたこの企業は、英会話スクール業界の異端児として、急成長を続けている。

 そんな同社の中村岳代表取締役・最高執行責任者(COO)に、

「急成長、人気の秘訣とは?」
「起業から現在に至るまで、どのような苦労を乗り越えてきたのか?」
「今後の戦略とは?」

などについて聞いた。

–加藤智久社長とは、中学・高校時代の同級生だそうですね。お2人とも当時から起業したいという夢をお持ちだったのですか?

中村岳代表取締役(以下、中村) 加藤とは長年クラスが同じで、まさに親友と呼べる間柄です。彼は、早い段階から起業への意欲を高めていました。大学時代に至っては、1年間の休学期間をベンチャー企業での勤務に充てるという経験もしています。一方私は、起業そのものへのこだわりよりも、「今までにない画期的なサービスをつくって世の中に広めたい」という思いのほうが強くありました。インターネットの普及により、今後は個と個をつなぐようなサービスが求められる時代が来ると考えていたので、モバイルを使ったインターネットサービスをつくる仕事に携わりたいと思っていました。これが、私がNTTドコモに入社した動機です。

–そういうお2人が起業されたきっかけは何ですか?

中村 NTTドコモの研究員として籍を置く一方、プライベートでは起業、経営やサービスの立ち上げに関する勉強を続けていました。加藤とは常々、お互いの夢を実現させるために一緒に何かできないかという話をしていました。実現に至らないまま終わるものが大半でしたが、実際に試してみたものもあります。『スカイプ中国語会話レッスン』がそうです。これは、ごくシンプルな発想で生まれたサービスでした。身近にいる中国人の友人が、スカイプで中国に住む友人や家族と話をしている姿を目の当たりにし、「スカイプを使って日本人に中国語を教える」というサービスを思いついたのです。

 ただ、これは期待したほどニーズがなく、ビジネスとしてはうまくいきませんでした。反省も含めてこの悔しさをバネにしようと、自分たちがつくったこの中国語サービスを色々な人に評価してもらったのです。その中で、「英語のサービスなら利用したい」という意見が予想以上に多く寄せられて、英語サービスの立ち上げに強い興味を持つようになりました。これが、現在のレアジョブの英会話サービスの原型となっています。

–そのサービスが、それまで日本になかったサービスだったわけですね。

中村 当時、英会話を勉強しようと思ったら、英会話スクールに通うというのが一般的でした。週に1~2回のグループレッスンで、授業料は月に数万円はかかっていました。これでは継続するのが難しいし、継続できなければ英会話の上達は遠ざかります。そこで、「ユーザーが好きな時間に、好きな場所でレッスンを受けられるサービスを安価に提供できれば、英会話の市場は拡大するのでは」というアイディアが浮かびました。早速市場調査をしてみたところ、そのような利便性を実現できている英会話スクールは存在していませんでした。このサービスが実現できれば「英会話という市場にイノベーションを起こすことができるのではないか?」と思ったのです。

–講師は、どのような方がされているのですか?

中村 お客様の満足度は、講師の数と質が大きく影響します。講師の質と量の両立、それが最大の課題でした。

格安でいつでもどこでもオンライン英会話?人気と急成長の秘訣をレアジョブCOOに聞くのページです。ビジネスジャーナルは、IT、, の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!

RANKING

11:30更新