
最近の声優は歌手も兼任する。
—逆に、この職業を続けたからこそ得られた経験などはありますか?
まき 人とのつながりが急激に増えたことです! 美少女ゲーム声優をやって、このつながりができていなかったら、今日のイベントも開催できなかったわけですもの!(即答) それと、キャラクターから色々なことを教わることができる点でしょうか。『ef』の新藤千尋からは、ここでは話しきれないほどたくさんのことを教わりました。『リトルバスターズ!エクスタシー』の神北小毬からは、人のつながり、言葉にすること、実践の力などを教わったんです。美少女ゲーム声優でなければ、出会えなかったキャラクターたちですよね。
—美少女ゲームの声優を職業として続ける上で、大切なことはありますか?

まき 自分を磨き続けること、自分を客観的に見ること、人のつながりを大切にすること、感謝の心を持つことが大切です。美少女ゲームの声優だからといって、大切にしなければいけないことは、何も特殊なことではないんですよ。
—くしくもイベントと同日の今日、児童ポルノ禁止法改定案が自民、公明、日本維新から提出されました。このところマンガやアニメ、ゲームでの表現規制が強く叫ばれていますが、美少女ゲーム声優としてどう思われますか?
まき 何が良くて、何がダメかは、時代により変化してしまうものです。法案ではポルノ表現ばかりがクローズアップされてしまった感がありますが、それも時代の変化なんでしょうね。見えない影響力で業界が揺れてしまうこともあるのかもしれない、と、考えることはあります。
—このままだと美少女ゲーム業界自体が、かなりきわどい立ち位置に追いやられてしまう可能性もありますね。
まき でも作品の中には、その物語性で人生に大切で貴重な影響を与えるものがたくさんあるんです。キャラの行動や考えに救われることも多いです。私自身もたくさん教わったし、ユーザーの皆様からいただいた感想で、胸を打たれることが何度もありました。美少女ゲーム業界の方々は、自分の好きな作品を、多くのユーザーが愛してくれる作品を、これからも作り続けてくれると信じています。私はこれからもずっと美少女ゲーム声優として、ステキな物語を紡ぐお手伝いをしていきますよ。
—本日出演した声優の皆さんが新たに感動を与える立場になって活躍していけば、もっと業界が盛り上がり、改定案に反対する声はさらに大きくなっていくでしょうね。本日は、ありがとうございました。
(文=Leoneko)
(PCのみクリックすると拡大されます)

藤邑鈴香

妃咲みあ

田中理々

夏野虹花

八ツ橋きなこ

早瀬ゃょぃ

しまむらこんぶ(左)
綾川りこ(右)