
(文=黒沼 透(@torukuronuma)/株式会社アクトゼロ)
11月20日、年末恒例の「『現代用語の基礎知識』選 ユーキャン新語・流行語大賞」の候補語50語が発表され、12月2日の大賞発表を目前に控え、どの候補語が大賞を獲得するのかに注目が集まっています。
その候補語の1つとして「ビッグデータ」がノミネートされていますが、現在ではビッグデータ分析が活況です。そのほかにも自治体や公的機関の公表データを対象とするオープンデータ分析などが盛り上がりを見せています。そしてネットマーケティング業界で現在盛んなのは、ソーシャルメディア・ブログ・掲示板上でユーザーが自由に行っている情報発信を、言語分析などを用いて解析するソーシャルデータ分析です。
そこで今回は、データセクション株式会社の解析ツール「Insight Intelligence」を使用し、Twitter上の日本語を中心としたツイートの中から、10%分のツイートデータ(集計期間:2013年1月1日~11月24日)をサンプリングして、Twitter上で今年どの候補語が人気だったのかを検証することにより、大賞有力候補を予想したいと思います。
【候補語50語】
PM2.5/NISA(ニーサ)/母さん助けて詐欺/弾丸登山/美文字/DJポリス/ななつ星/パズドラ/ビッグデータ/SNEP(スネップ)/ヘイトスピーチ/さとり世代/ダークツーリズム/ご当地電力/ご当地キャラ/こじらせ女子/富士山/日傘男子/バカッター/激おこぷんぷん丸/困り顔メイク/涙袋メイク/倍返し/今でしょ/ダイオウイカ/じぇじぇじぇ/あまロス/ビッグダディ/ハダカの美奈子/ふなっしー/フライングゲット/マイナンバー/NSC/アベノミクス/3本の矢/集団的自衛権/特定秘密/汚染水/ブラック企業/限定正社員/追い出し部屋/ナチスの手口に学んだら/ネット選挙/アホノミクス/引いたら負け/二刀流/スポーツの底力/シライ/お・も・て・な・し/コントロールされている(「ユーキャン新語・流行語大賞 公式サイト」より)
まずは本家の選考に倣い、トップテンを選出します。
●Twitter出現率ランキング「トップテン」(以下、項目横の数字はTwitter上での出現回数)
1位:パズドラ 1,913,598
2位:ふなっしー 645,482
3位:今でしょ 528,982
4位:富士山 527,771
5位:アベノミクス 310,077
6位:汚染水 296,217
7位:倍返し 287,706
8位:激おこぷんぷん丸 223,360
9位:ブラック企業 224,234
10位:じぇじぇじぇ 211,536
11位:PM2.5 207,795
12位:ダイオウイカ 140,640