時事問題・ジャーナリズムに関するニュース
【本と雑誌のニュースサイトリテラより】

日本人の正義は完全に変わってしまったのかもしれない。「エボラ日本上陸か」の第一報以降、エボラ感染を疑われた男性へのバッシングを見ていて、つくづくそう感じた。
「まじで西アフリカからとか帰って来ないで欲しい。」
「なんでわざわざこんな危険なところに行くんだよ! クソが」
「ほとぼりさめるまで帰ってくんな」
「ついにエボラか…だから鎖国しろって言ったんだ」
自国のこと以外一切考えず、自分の今いる場所が世界とつながっているという意識もない。自分たちとちがう価値観で外の世界を知ろうとする者を異物扱いしてヒステリックに叩く。まさに“島国根性”丸出し。
しかも、ネットユーザーたちはこの男性がジャーナリストだと知って、さらにバッシングを激化させる。
「ジャーナリストって害しかもたらさない」
「真実を伝えるとかいって、国民に迷惑をかけてるんじゃねえぞ」
「自分が巻き込まれて、税金使って助け出されたり、日本中を危険に晒したりしてりゃ世話ないわ」
連中は普段、自分たちがああだこうだと勝手なコメントをタレ流しているニュースの大元の情報がどうやってもたらされているかもわからなくなっているようだ。