ビジネスジャーナル > 企業ニュース > なぜ日本人が異常にお金使わない  > 3ページ目
NEW
中沢光昭「路地裏の経営雑学」(11月17日)

なぜ日本人は“異常に”お金を使わない?ひたすら貯蓄するワケ データと感情面より考察

文=中沢光昭/経営コンサルタント
【この記事のキーワード】, , ,

高齢期に備えて大切なのは「貯蓄」?

 内閣府が13年に35-64歳の男女を対象に行った調査「高齢期に向けた『備え』に関する意識調査」には、興味深いデータが表れています。「高齢期に備えて大切だと思う取り組み」について「貯蓄」と答えた人は52.4%でしたが、「自身の世帯の高齢期への経済的な備え」について「十分」もしくは「あると思う」と答えた人は全体の23.3%にとどまりました。

 高齢期における生活費に必要な月額について、「20万円以上」と答えている人が79.3%を占める一方(平均は24.1万円)、高齢期に受け取れると思っている年金額については「20万円未満」と答えている人が61.7%を占めています(平均は17.9万円)。過半数の人が、年金のみでは生活が続かないととらえており、貯蓄を意識していることになります。

 その貯蓄額について、必要だと思う貯蓄額は「1000万円」が19.5%、「2000万円」が19.7%、「3000万円」が19.1%、「5000万円」が6.8%、それ以上が6.5%と、1000万円以上をイメージしている人が71.6%を占めています(平均は2409万円)。それら「備え」に対して「十分にできると思う」および「ある程度できると思う」と答えている人は34.9%に過ぎません。

 その理由については「現在の収入が少なく将来のことを考える余裕がない」と答える人が71.4%とトップを占め、2位の「公的年金など社会保障の仕組みが分からないから」の31.2%を大きく引き離しています。ちなみに、現在の貯蓄額が1000万円以下である人は60.5%を占めています。貯蓄が必要だとは思うものの、現実的な収入の問題などで、なかなか目標に達していないということがいえます。

 さらに興味深いのは、貯蓄額が多い人ほど「必要だと意識する貯蓄額」が多くなる傾向があることです。1000~1500万円貯蓄がある人の65.1%が、2000万円以上を希望しています(平均希望額は2453万円)。同様に2000~2500万円の人の45.9%が3000万円以上を(同2807万円)、3000万円以上貯蓄している人の44.2%が5000万円以上を(同4172万円)それぞれ希望しています。つまり、お金をいくら持っていても、「もっと欲しい」と思う傾向が見えます。

●「いざ」という時の備えを重視

 また、72.3%の人が高齢期の健康に対して不安を抱いていますが、不安の理由としては「十分な休養が取れない」「仕事のために不規則な生活を送っている」などを抑えて、「医療費がいくらかかるかわからない」(25.3%)がトップとなっています。健康もお金の問題だととらえられていることがうかがえます。

中沢光昭/株式会社リヴァイタライゼーション代表

中沢光昭/株式会社リヴァイタライゼーション代表

企業再生コンサルタント兼プロ経営者。
東京大学大学院工学研究科を修了後、経営コンサルティング会社、投資ファンドで落下傘経営者としての企業再生に従事したのち、上場企業子会社代表を経て独立。雇われ経営者としてのべ15期以上全うし、業績を悪化させたのは1期のみ。
事業承継問題を抱えた事業会社を譲受け保有しつつ、企業再生とM&Aをメインとしたコンサルティングおよび課題内容・必要に応じて半常勤による直接運営・雇われ経営者も行う。シードステージのベンチャー企業への出資も行う。
株式会社リヴァイタライゼーション 代表・中沢光昭のプロフィール

Twitter:@mitsu_nakazawa

なぜ日本人は“異常に”お金を使わない?ひたすら貯蓄するワケ データと感情面より考察のページです。ビジネスジャーナルは、企業、, , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!