時事問題・ジャーナリズムに関するニュース
【本と雑誌のニュースサイトリテラより】

2014年もいよいよあと少し。今年のオカルト・トピックスを振り返り、どのような傾向だったのかを探っていこうと思う。
昨13年は、元CIA職員エドワード・スノーデンで盛り上がった年だった。ケム・トレイル(化学物質の空中散布)や、地底人の存在の暴露など、彼がどこまで本気で証言しているかは分からないが、陰謀論のニュースターとなった感もあったスノーデン。そんな勢いも次第に落ち着き、今年は自然現象や自然災害にまつわる恐怖がオカルトニュースとなったパターンが多いように見受けられる。
●世界の終わり? メキシコ上空で発見された「光の渦」の正体は?
まずは世界のオカルトニュースから。3月にメキシコのオアハカ上空で発生したとされる「光の渦」。その禍々しいビジュアルから、「世界の終わりだ」「HAARP(オーロラ調査プログラムだが、陰謀論では自然操作兵器と目されている)による実験だ」と噂されていった。実は南米はUFO目撃の多発地帯ということもあり、宇宙人の襲来説という説が喧伝されていた。