芸能・エンタメニュース
CD+DVD『Jane Doe』(高橋みなみ/NAYUTAWAVE RECORDS)
「先週11月29日放送の『めちゃ×2』内で、今週6日放送分の予告として、AKB48メンバーへの“ドッキリ企画”で高橋とお笑いタレントの熱愛が発覚し、それを受けたメンバーたちの反応を観察するという内容が流されました。本企画はすでに収録済みのようで、予告ではメンバーたちの反応など企画の一部がダイジェスト形式で流されていましたが、その芸人の名前は明かされておらず、今回のサンスポ報道でそれが岡村であることが明らかとなりました。しかし、サンスポ記事を読んで驚いたのは、“ドッキリ企画”には触れられず通常の熱愛発覚として報じられている点で、先週の『めちゃ×2』を観ていない人は“本物の熱愛”だと誤解してしまいます」
ステマとは、企業などが第三者的立場の存在を利用して、宣伝であることを隠して自社商品・サービスの宣伝を行う手法。2012年には小森純や熊田曜子、綾部祐二(ピース)をはじめ数多くの有名芸能人が加担していたことが発覚し、謝罪や活動自粛に追いやられ社会問題となった。弁護士が語る。
「サンスポ記事内では“ドッキリ企画”のことには一切触れられておらず、本物の熱愛のように書かれています。サンスポを発行する産経新聞社はフジ・メディア・ホールディングス(HD)の関連会社、フジテレビは同HD傘下の企業であり、共にフジサンケイグループを形成しています。つまり、記事内に6日放送の『めちゃ×2』で2人が釈明すると記載されていることからも、記事が『めちゃ×2』の宣伝に当たることは明らかであり、ステマに該当する恐れがあります。ちなみに海外ではステマが違法に規定されている国も多く、特に欧米諸国では厳しく規制されています」
●やらせにも該当か
さらに記事をめぐっては、やらせ批判も出ている。やらせといえば、07年、フジテレビ系で放送されたバラエティ番組『発掘!あるある大事典』でやらせが発覚し、番組打ち切りと制作担当の関西テレビ社長の辞任、さらに同局は1年間の民放連除名という放送免許取り消し一歩手前の重い処分が下された。また、昨年にはバラエティ番組『ほこ×たて』(フジテレビ系)でやらせが発覚し、放送打ち切りに追いやられている。