ビジネスパーソン向け人気連載|ビジネスジャーナル/Business Journal
サハラマラソンの模様(「ストレッチサポートHP」より)
サハラマラソンには毎年日本人も複数参加するようになったが、30回記念大会に筆者の知人、浦中宏典氏が参加する。浦中氏はアスリートのサポートなどを手掛けるストレッチサポートの社長であり、プロのトレーナーでもある。今回の参加に当たって浦中氏は「他の日本人ランナーへもトレーナーとしてサポートしながら、皆でゴールをめざす。アスリートとトレーナーについて知ってもらうためのチャレンジと考えている」と語る。
上記の目的を広く知ってもらうためと、参加経費(200万円以上)を捻出するため、浦中氏はクラウドファンディングの手法を採用した。クラウドファンディングとは、自らのアイデアや企画をインターネット上で公表し、賛同者から資金や人的支援などを集められる仕組みだが、これが起業家的でとてもおもしろい。
援助プログラムとして5つの種類が用意されている。一番安価なのが「チャレンジプラン:サハラに送り出してやろう!プラン」で5000円。これには出資者に浦中氏の出発式への無料招待がある。逆に最も高額なのが「ウルトラスペシャルサポートプラン」の10万円で、出資者は出発式だけでなく下記の特典を受けられる。
・報告会への無料招待
・レース中の様子を映像とメッセージでお届け
・オリジナルポストカードとウエア
・ロゴマークの掲載
・出発式にて浦中氏から参加者の皆さんへご紹介
・報告会でプレゼンテーションができる権利
・チラシ・DM配布権
・サハラチャレンジ中の浦中氏に命令を出せる権利