NEW

70万円で安楽死を手に入れる究極のメディカルツーリズムがスイスで急増

健康・医療情報でQOLを高める~ヘルスプレスより】

new_anrakushi.jpgあなたは安楽死を選択したいですか?shutterstock.com

 スイスでは、安楽死が認められている。このため、世界中から、安楽死をもとめる難病患者や末期ガン、心臓疾患の患者たちがツアーでやってきては自殺している。スイス・チューリヒの法医学研究所はその実態調査から、安楽死する目的でスイスを訪れた「自殺旅行者」が、2008~2012年の5年間で611人に上ると昨年発表した。年度別に見ていくと2008年の123人から2012年には約1.4倍の172人へと急増している。

 不治の病で末期かつ耐え難い苦痛を伴う場合などで安楽死を希望する場合、自殺幇助機関に登録すれば苦しまずに自死することができる。自殺幇助機関のひとつ「エグジット」はスイス在住者だけが登録可能で、かかる費用は年会費の約3千円。もうひとつの機関「ディグニタス」は外国人も登録することができ、入会金と諸費用を合わせて安楽死には約70万円が必要だ。

Business Journal

企業・業界・経済・IT・社会・政治・マネー・ヘルスライフ・キャリア・エンタメなど、さまざまな情報を独自の切り口で発信するニュースサイト

Twitter: @biz_journal

Facebook: @biz.journal.cyzo

Instagram: @businessjournal3

ニュースサイト「Business Journal」

情報提供はこちら

70万円で安楽死を手に入れる究極のメディカルツーリズムがスイスで急増のページです。ビジネスジャーナルは、ライフ、の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!