
【リアルサウンドより】
昨年5月からメジャーデビュー20周年を祝して、シングルやアルバムのリリース、『GLAY EXPO』の10年ぶり開催、アリーナツアーと精力的な活動を展開してきたGLAY。その締めくくりを飾るにふさわしい52ndシングル『HEROES / 微熱(A)girlサマー / つづれ織り~so far and yet so close~』が5月25日にリリースされ、その数日後の5月30、31日には10年ぶりの東京ドーム公演『20th Anniversary Final GLAY in TOKYO DOME 2015 Miracle Music Hunt Forever』も開催される。
シングル』HEROES / 微熱(A)girlサマー / つづれ織り~so far and yet so close~』にはTERU(Vo)の作詞・作曲による「HEROES」、HISASHI(G)が作詞・作曲を手掛けた「微熱(A)girlサマー」の新曲2曲に加え、10年前に発表されファンから今なお愛され続けているバラードナンバー「つづれ織り~so far and yet so close~」が「つづれ織り~so far and yet so close~〈Live from Miracle Music Hunt 2014-2015〉」として収録される。既発曲の「つづれ織り~so far and yet so close~」は別として、今作のために制作された新曲2曲がどちらもバンドのメインソングライターであるTAKURO(G)作の楽曲ではない点は非常に興味深いといえる。
そもそもこの1年間に発表されたシングル3作では、表題曲をTERUが手がけているという点がかなり面白いと思うのだ。昨年7月リリースの『BLEEZE~G4・III~』ではオープニングを飾る「BLEEZE」を書き下ろし(ちなみにこれがTERUにとって初のシングル表題曲となる)、続く10月発売の『百花繚乱 / 疾走れ!ミライ』では表題曲の1つ「疾走れ!ミライ」を作詞作曲。そして今回の「HEROES」へとつながるのだ。