ビジネスジャーナル > ライフニュース > 共働き夫婦、家事分担で批難の応酬!
NEW

夫婦、家事分担で批難の応酬!妻「生活費折半なのに不公平」、夫「手伝う理由ない」

文=昌谷大介/A4studio
【この記事のキーワード】, , ,

夫婦、家事分担で批難の応酬!妻「生活費折半なのに不公平」、夫「手伝う理由ない」の画像1「Thinkstock」より
 夫婦で共働きすることのメリットは、言わずもがな経済的に余裕ができること。だが、それぞれが仕事を持つことで不満が噴出してしまう事例が多いのも事実であろう。

 厚生労働省発表の「共働き世帯数の推移」を見ると、1980年には「男性雇用者と無業の妻からなる世帯」は1114万世帯だったのに対し、「雇用者の共働き世帯」は614万世帯で、共働きする夫婦よりも妻が専業主婦という家庭が倍近くだったことがわかる。

 ところが、2012年の同データでは、「男性雇用者と無業の妻からなる世帯」は805万世帯、「雇用者の共働き世帯」は1068万世帯となっており、この30余年で共働き世帯が上回る結果となっているのだ。

 年々、共働き世帯の増加に比例するように離婚率も上昇しており、いまや結婚した夫婦の3組に1組の割合で離婚するとのデータもある。忙しい夫婦間で、ケンカや揉め事も増えてきたであろうことは想像に難くない。

 そこで今回、20~60代で共働き経験のある既婚男女にアンケートを実施し、相手に対してどのような不満があるか、またどのように解決してきたかを調査した。

妻側は「家事を手伝っても不満」?

 まずは妻側の不満の声を紹介しよう。

「家事や育児に、まったく協力してくれないこと。私も週に5日パートに出ているのに、料理に洗濯に掃除をして、小学2年生の子どもの面倒も見ています。不公平だと思ってしまいます」(35歳・結婚歴9年)

「平日は働きに出ていて家事は最小限しかできない分、土日にたまった家事を一気に片付けるというライフスタイルです。しかし、休日に私が全力で家事をしているとき、ソファに寝転がりながらゲームをしている夫を見ると蹴飛ばしたくなる」(44歳・結婚歴10年)

「我が家は2人とも正社員なので、財布は別々です。基本的に生活費は8万円ずつ出し合って、その中で私がやりくりしています。しかし、家事も育児も8割方、私の担当になっています。生活費を折半にするなら家事も育児も半分にするべきで、そうでなければ生活費を多く出してくれないと割に合いません」(33歳・結婚歴7年)

「主人は自称『家事・育児を分担している夫』。たまに早く帰ってきた日に子どもをお風呂に入れてくれたり、休みの日の朝に簡単な料理を作ってくれたりして、もちろんその行為自体はありがたいし助かるのですが、たったそれだけで共通の知人たちに『俺は妻の家事を助けている』と大きい顔をされるのには違和感があります。ちなみに、朝食は作るだけ作って、使い終わった食器などを洗うまではしません」(33歳・結婚歴10年)

夫婦、家事分担で批難の応酬!妻「生活費折半なのに不公平」、夫「手伝う理由ない」のページです。ビジネスジャーナルは、ライフ、, , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!

RANKING

23:30更新
  • ライフ
  • ビジネス
  • 総合