NEW
「だから直接聞いてみた forビジネス」

フレンドリー感過剰、なれなれしく職業聞いてくる…ウザイ店員、意外な目的が…?

文=酒平民 林 賢一/ライター
フレンドリー感過剰、なれなれしく職業聞いてくる…ウザイ店員、意外な目的が…?の画像1「Thinkstock」より

 この連載企画『だから直接聞いてみた for ビジネス』では、知ってトクもしなければ、自慢もできない、だけど気になって眠れない、世にはびこる難問奇問(?)を、当事者である企業さんに直撃取材して解決します。今回は林賢一氏が、ガソリンスタンドの接客に関する謎について迫ります。

【ご回答いただいた企業】
出光興産様

 ガソリンスタンドはフルサービスとセルフサービス、どちらがよいのだろうか?

 私の場合は、乗っているバイクの給油口が特殊なため、フルサービスの店員さんにサービスされると、こぼれてしまう確率が非常に高い。したがってセルフを使うことが多い。

 そんなセルフサービスで、最近ちょっと戸惑ったことがあった。突然、店員に声をかけられたのだ。

「お天気いいですね」

 ノリノリの店員さんである。社交辞令でもあるので、ここまではもちろん何も問題がない。店員はこう続けた。

「お仕事は何をされているんですか?」

 なぜ仕事を聞く?

「いや、まぁ、普通ですけど…」と濁すと、さらに突っ込んでくる。

「普通って、どんなお仕事ですか?」

 そこで、「いや、まぁ、普通ですって」と、話を終えたいので語気を強めた。

 すると、その店員は「またまた、普通って。どんなお仕事なさっているんですか?」と返してくる。

 しつこすぎる。なぜ、そこまでして私の職種を知りたいのか。職種マニアなのか。こうなったら徹底抗戦してやる。なんとしても職種を教えない、と決め込んだ私は背筋を伸ばし、あくびすることで乗り切ろうとした。

 すると、店員はこう言い放ったのだ。

「言えないような仕事ですか?」

 ちょうどガソリンを入れ終わったので、無言でガソリンスタンドを後にした。不快な気持ちになったわけではなく、その店員さんにも悪気がなかったと思う。ただ、切り込み方にちょっと違和感があったのだ。

フレンドリー感過剰、なれなれしく職業聞いてくる…ウザイ店員、意外な目的が…?のページです。ビジネスジャーナルは、企業、, , , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!