エンタメの最新ニュース記事 まとめ
【リアルサウンドより】
昔、ライブハウスのフロアには、テーブルとイスが出ていた。
ちょっとびっくりする事実だ。伝聞ではなく実体験として知っているのに、今になると信じられない、いくら30年も前のこととはいえ。
スマホやインターネットと同じでしょ、昔はそんなものが普及するなんて考えたこともなかったでしょ、と言われそうだが、それらは世の中の技術とかが進んだからそうなったわけであって、昔はそうではなかったことにも、今はそうであることにも、納得がいく。
しかしこの「ライブハウスにテーブルとイス」は違う。なんで昔はわざわざテーブルとイスを置いてたんだ? どう考えても非効率的なのに。
今のライブハウスでも、ライブ終わってお客がハケたあと、テーブルとイスを出してバー営業している店、ありますよね。つまり昔は、ライブ中もあの状態で、お客はそれぞれテーブルについて、飲みながらステージを観ていたわけです。ジャズの生演奏が売りのバーのように。
広島の高校生だった僕が地元のライブハウスに通い始めたのは1984年頃であり、当時地元でもっとも有名だったウッディストリートというハコによく行っていたのだが、店内には普通にテーブルとイスがあり、お客は相席状態でライブを観るのが普通だった。その状態で、地元の人気アマチュアバンド(奥田民生が歌っていたREADYとか、現在大物プロデューサーの島田“CHOKKAKU”直がリーダーだったNUTSとか)を観た記憶があります。
PICK UP NEWS
RANKING
23:30更新
2023.03.24 12:35
2023.03.23 12:35
2023.03.23 12:26
2023.03.22 18:29
2023.03.24 20:53
2023.03.24 15:25
2023.03.24 14:30
2023.03.24 13:30