NEW

熊切あさ美、連日の愛之助批判&号泣に批判殺到「バカ女」「捨てられて当然」「愛之助商法」

文=編集部
【この記事のキーワード】, ,

熊切あさ美、連日の愛之助批判&号泣に批判殺到「バカ女」「捨てられて当然」「愛之助商法」の画像1「Thinkstock」より
 人気歌舞伎俳優・片岡愛之助との破局騒動の渦中にいるタレント・熊切あさ美が、連日メディアに登場し、その号泣ぶりと言動が話題を呼んでいる。

 事の発端は先月28日発売の週刊誌「女性セブン」(小学館)で、愛之助と藤原紀香の熱愛&同棲が報じられたことだった。2013年に愛之助が交際宣言し交際継続中とみられていた熊切は、セブン発売翌日の同29日、テレビ番組『情報ライブ ミヤネ屋』(日本テレビ系)に出演し、「(愛之助と)別れ話になったことはない」「(同棲しているマンションに愛之助の荷物が)あるから、出て行ったと思っていない」などと破局を否定。さらに愛之助と藤原の熱愛報道について「本当のことはわからないけど、(報道が)出ちゃっているから、それが現実なんだろうなと思いました」と涙ながらに語った。

 そして今月に入り16日、インターネット番組『堀江貴文×熊切あさ美の恋愛対談』(ニコニコ生放送)に出演し、『ミヤネ屋』後としては初めて公の場で破局について言及した。愛之助がすでに破局していると宣言していることについて、号泣しながら「いくら私でも、別れ話をされたらわかる」などと語り、「まだ好きか?」との質問に対しては「(愛之助が)自分に有利なことばっかり言っているのを見て、尊敬していた気持ちが……」「もう愛情はない」などと、愛之助に対して非難めいた発言も飛び出した。

 さらに17日付スポーツニッポンの取材では再び号泣しながら、先月末から今月初めにかけて熊切が不在中に、愛之助がふたりで同棲していた部屋から私物を運び出していたことを告白。 また、愛之助はこれまで負担していた28万円の家賃を支払わない意向のため「困っている」と吐露するほか、「母親のことも裏切ったことが許せない」などと愛之助への批判を展開している。

一般女性からは厳しい声

 一連の熊切の“振る舞い”に対し世間一般の人々からは厳しい見方が聞こえる。

「連日メディアに出て、判で押したように号泣しながら自分の別れ話をするなど、正気の沙汰とは思えない。誰がどう見たって、悲劇のヒロインを演じてるようにしかみえない。話しの中身もペラペラで、“愛之助商法”だと批判されても仕方ないと思う」(30代女性)

「熊切が言うように、本当に愛之助が熊切に別れ話をしていなかったとしても、一方の相手が破局と言ったらその時点で終わりというのが恋愛のルール。それを『私はちゃんと言われていない』などと公の場で泣きながら語るなど、バカ女にみえる」(30代女性)

「真実はどうであれ、一連の熊切の振る舞いが愛之助の立場を悪くしているのは事実。本当に愛しているのならば、そのような行動は取らないはず。もしくは、一連の自分の行為が愛之助の評価を下げていることにすら気づいていないのなら、愛之助に愛想を尽かされても仕方ない。少なくとも、まともな34歳の行動とは思えない」(30代女性)

熊切あさ美、連日の愛之助批判&号泣に批判殺到「バカ女」「捨てられて当然」「愛之助商法」のページです。ビジネスジャーナルは、エンタメ、, , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!

RANKING

17:30更新
  • エンタメ
  • ビジネス
  • 総合