NEW

医師自身はどんな薬を常用する? お気に入りの薬を聞いてみた

健康・医療情報でQOLを高める~ヘルスプレスより】

new_doctordrug.jpg医師自身はどんな薬を飲むのか?shutterstock.com

 医師は、何を考え、悩みながら、患者に向かっているのだろう?患者や家族は、医師に何を期待しているのだろう?今回は、よく飲んでいるクスリついて答えた医師たちの生々しいヴォイスを聞いてみよう。

 日経メディカルOnline(2014年6月9日)は、医師2286人を対象に「よく飲んでいるクスリは何か?」をアンケート調査した。半数の医師が「常用薬あり」と回答。2~3種類の薬を服用している医師が多かったが、最も多かった組み合わせは、降圧薬と脂質異常症治療薬で、146人が2種類を含むクスリを常用していた。

 降圧薬としては、カルシウム拮抗薬、アンジオテンシンⅡ受容体拮抗薬、アンジオテンシン変換酵素阻害薬、利尿薬、β遮断薬など。脂質異常症治療薬としては、プラバスタチン、シンバスタチン、アトルバスタチンなどが挙がった。

 次に、自分が使って気に入っているクスリや、クスリについてのこだわりについて、自由記述で尋ねた。商品名で最も多く登場したのは、ロキソニンだった。なぜ人気があるのだろう?

Business Journal

企業・業界・経済・IT・社会・政治・マネー・ヘルスライフ・キャリア・エンタメなど、さまざまな情報を独自の切り口で発信するニュースサイト

Twitter: @biz_journal

Facebook: @biz.journal.cyzo

Instagram: @businessjournal3

ニュースサイト「Business Journal」

情報提供はこちら

医師自身はどんな薬を常用する? お気に入りの薬を聞いてみたのページです。ビジネスジャーナルは、ライフ、の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!