NEW

韓国でのMERS騒動 ビル・ゲイツもパンデミックの可能性を指摘!?

健康・医療情報でQOLを高める~ヘルスプレスより】

new_mers001.jpg致死性の高い感染症の流行が怖い yochika photographer / Shutterstock.com

 

 追えば追うほど、暖簾に腕押しのような空しさ。逃げれば逃げるほど泥沼の深みにはまるような疎外感。臭いも音も影もなく、空気中に潜み、ただよい、人の免疫をかいくぐり、生命を脅かす感染症。人類はさまざまな感染症と闘ってきた。

 14世紀、ヨーロッパの全人口の約3分の1に匹敵する約2,000〜3,000万人を死滅させたペスト。差別の温床を生んだハンセン病。20世紀初頭に蔓延したスペイン風邪は、感染者5億人、死者1億人に及ぶパンデミック(世界的流行)となった。

 エイズ、鳥インフルエンザなどの新興感染症。紀元前にも痕跡が見られるマラリアや国民病と呼ばれた結核などの再興感染症。西アフリカで感染が広がっているエボラ出血熱。およそ70年ぶりに渡航歴がない人の感染が国内で確認されたデング熱。殺人マダニのSFTSウイルスによる重症熱性血小板減少症候群。インフルエンザに似た症状を引き起こすSARS(重症呼吸器症候群)…。空気感染、飛沫感染、セックス、ペット、海外の往来者など、予知不能なルートから忍び寄り、人類に襲いかかる恐るべき感染症ウイルスの数々。枚挙にいとまがない。

 発症、蔓延、防疫、病原体の探索、薬剤耐性ウイルスの出現、薬剤やワクチンの研究・開発…。人類と感染症は、イタチごっこのような終わりのない闘争に明け暮れている。しかし、人類が撲滅に成功した感染症は天然痘だけだ。

Business Journal

企業・業界・経済・IT・社会・政治・マネー・ヘルスライフ・キャリア・エンタメなど、さまざまな情報を独自の切り口で発信するニュースサイト

Twitter: @biz_journal

Facebook: @biz.journal.cyzo

Instagram: @businessjournal3

ニュースサイト「Business Journal」

情報提供はこちら

韓国でのMERS騒動 ビル・ゲイツもパンデミックの可能性を指摘!?のページです。ビジネスジャーナルは、ライフ、の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!