NEW

1日10秒でできる! 夢を実現する特効薬「行動力」を育てるエクササイズ

【この記事のキーワード】, ,
1日10秒でできる! 夢を実現する特効薬「行動力」を育てるエクササイズの画像1※画像:『今すぐ変わりたい人の行動イノベーション』(大平信孝/著、秀和システム/刊)

 「あの時こう言っておけばよかった」「あれをやっておけば今頃は…」

 やったことへの後悔より、やらなかったことへの後悔の方が大きいといいますが、いざという時に行動できなかったことでチャンスを逃したり失敗してしまった経験は、ほとんどの人が持っているはずです。

 やろうかやめようか考えているうちに、自分にとってのチャンスは逃げていってしまいます。夢や目標を叶え、なりたい自分になるために「行動力」は絶対に必要なものです。
 「行動力をつける」というと何だか大変そうですが、要は「これいいな」「やりたいな」と思った時にフットワーク軽く動けるクセづけをすればいいということ。これは、難しいことではありません。

■「行動すること」を習慣にするには…

 このクセづけに最適なのが、『今すぐ変わりたい人の行動イノベーション』(大平信孝/著、秀和システム/刊)で提唱されている「10秒アクション」です。

 「10秒アクション」とは、1日のどこかで10秒間だけ時間を使って、何か1つ自分の気分を上げる行動をしてみる」というエクササイズ。

 10秒という短い時間でもいいので、とにかく動く習慣をつけることを目指します。

 1日1時間勉強のための時間を取るのは大変ですが、10秒ならどんなに忙しくてもできるはずし、10秒あれば案外できることは多いのです。

 たとえば、「そろそろ部屋を片付けなきゃ」と思っているなら、散らかっている本を1冊持って本棚に入れてみる、「いつか起業したい」と思っているなら、情報収集のためにパソコンを立ち上げてみる。これらは10秒あればできますよね。

■10秒で「はじめの一歩」を踏み出してみる

 「こんなことで何が変わるの?」という人もいるかもしれません。

 しかし、「10秒アクション」とは、言ってみれば「ドミノの最初の1枚」だと、著者の大平さんは言います。それが倒れればあとは自動的にドミノが倒れていくのと同じで、「行動」も最初の小さなアクションさえ後回しにすることなく取ることができれば、どんどん次の行動、そのまた次の行動を取ることができます。

 「いつかやろう」と思っていたこと、「こうなりたい」とイメージしていた自分になるための行動を「今」少しだけ始めてみる。これを毎日繰り返すことで、どんどん行動できる人に変わっていけるはずです。

 本書では、この「10秒アクション」の応用として「10秒×7日間エクササイズ」や「10秒アクション加速術」など、思い描く方向に自分を変えていくための行動力を養うトレーニングが紹介されています。「あれをやっておけば…」と後悔することのない人生、自分のなりたい自分になれる人生は、「行動力」によってしか切り拓くことはできません。

 この力を育むことで人生が好転することを、本書のエクササイズを通じて身をもって感じることができるはずです。
(新刊JP編集部)

関連記事

デキるビジネスマンはミーティングを○○○でする
“バカにされない”話し方の極意
人前で恥をかく4つの話し方
聞き手に反感を持たれる7つの話し方

※本記事は、「新刊JP」より提供されたものです。

Business Journal

企業・業界・経済・IT・社会・政治・マネー・ヘルスライフ・キャリア・エンタメなど、さまざまな情報を独自の切り口で発信するニュースサイト

Twitter: @biz_journal

Facebook: @biz.journal.cyzo

Instagram: @businessjournal3

ニュースサイト「Business Journal」

1日10秒でできる! 夢を実現する特効薬「行動力」を育てるエクササイズのページです。ビジネスジャーナルは、キャリア、, , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!