ITニュース
バックアップを利用して元に戻せるリミットは1カ月
Windows 10では、これまでコントロールパネルにまとまっていたような各種設定が「設定」というメニューに一部分離されている。この中に「更新とセキュリティ」という項目があり、ここからWindows 7やWindows 8/8.1へ戻す作業が簡単に行える。
「回復」メニューの中にある、「旧OSに戻す」という項目の「開始する」ボタンを押した後、画面の説明に従うだけで元のOSに戻すことができるのだ。



作業を進めていくと、「以前のバージョンに戻す理由」を聞かれ、これに答えることで回復できる。1カ月以内なら回復できるということは、アップグレードする際に通知されるわけではないので、気をつけておきたい。また、しばらく使わないでいると、Windows 10の良い点や悪い点を見極められないうちに期限を迎えてしまいかねない。かといって、重要な作業をする時期には、アップグレードは避けたほうがいいだろう。OSのアップグレードでは、思わぬトラブルが発生することもあるので、時間に余裕がある時に行うことをお勧めする。
(文=編集部)