ビジネスパーソン向け人気連載|ビジネスジャーナル/Business Journal
参鶏湯(サムゲタン)という料理をご存じでしょうか。鶏1羽をまるごと使い、もち米を詰め、にんにく、高麗人参、ナツメなどを入れて煮る韓国料理です。滋養強壮に効果があるとされており、鶏肉は煮込んで柔らかくなっているので、消化にもいい1品です。
石鍋でグツグツと煮て、熱々の状態で食べるサムゲタンは、冬のイメージがありますが、実は日本でいうお盆の頃に食べるスタミナ食です。
しかし、鶏1羽に高麗人参というと、手間がかかりそうで敬遠してしまう人もいるかもしれません。そこで、今回は手軽にできるサムゲタンのつくり方を紹介します。
【材料(3~4人分)】
・骨つき鶏もも肉…2本
・もち米(または米)…1/3カップ
・ごぼう…80グラム(1/2本分)
・にんにく…2~3かけ
・生姜の薄切り…2~3枚
・調味料A(水5カップ、塩小さじ1/2、胡椒少々)

【つくり方】
(1)もち米は洗ってざるに上げ、15分ほど置く。
(2)骨つき鶏もも肉は、骨に沿って包丁を入れる。

(3)ごぼうを3センチに切り、にんにくは皮をむく。
(4)鍋に調味料Aと(1)~(3)、生姜を入れて火にかけ、煮立ったらあくをすくい、20~30分ほど弱火で煮れば完成。


PICK UP NEWS
RANKING
17:30更新関連記事
2023.06.01 10:32
2023.05.31 19:51
2023.05.16 18:43
2023.05.14 15:09
2023.06.03 17:00
2023.06.03 16:50
2023.06.03 15:00
2023.06.03 12:30