ビジネスジャーナル > ライフニュース > 「休日に寝だめ」は危険!心筋梗塞も
NEW

「休日に寝だめ」は危険で絶対NG!心筋梗塞や脳卒中の恐れ 寝不足のほうが健康的!

文=編集部
【この記事のキーワード】, , , ,

「休日に寝だめ」は危険で絶対NG!心筋梗塞や脳卒中の恐れ 寝不足のほうが健康的!の画像1「Thinkstock」より
 11月18日、アメリカの学術誌「Journal of Clinical Endocrinology & Metabolism」オンライン版に、「『習慣的な睡眠』を変化させると、心血管疾患や糖尿病などの長期的な健康問題を喚起する恐れがある」という研究結果が発表された。

 同研究では、米ピッツバーグ大学の研究グループが447人の健康な中年層を対象に7日間、健康状態と睡眠習慣や食生活を調査した。その結果、いわゆる平日の睡眠スケジュールを休日も持続している被験者は1人もいなかったという。被験者の約85%が休日は通常より遅くまで寝ており、平均44分間長く寝ていたようだ。

 そして、同研究によると、平日と休日の睡眠スケジュールの変化が大きければ大きいほど、代謝系の健康問題への影響が大きくなるという。睡眠スケジュールの違いが、血中脂質の増加やBMI(肥満度)の上昇、HDLコレステロール(善玉コレステロール)の減少などと一致しており、この相関関係は、運動やカロリー摂取量、飲酒など、ほかの健康要因を調整した後も変わらなかったという。

 平日の睡眠不足を補うために、週末は長く眠る――。このような毎週の睡眠スケジュールの変化は、体内時計を狂わせることにつながり、健康問題を引き起こす恐れがある、と同研究グループは推測している。

 睡眠時間の変化が健康に及ぼす悪影響について、新潟大学名誉教授の岡田正彦氏は以下のように語っている。

「昔から、健康の維持には『恒常性』が大切だといわれてきました。人間は、体内環境を一定に維持して初めて、健康が保てるようにできているということです。そして、そのためには、環境や習慣、日々の生活リズムが一定でなければなりません。

 最近、この恒常性の大切さを示す研究が多く行われています。例えば、アメリカで行われた調査によれば、『寒冷地』に生まれ育った人が『暑い地域』に移住する、あるいはその逆の場合、健康寿命(介護などの必要がなく、健康的に日常生活を送れる状態)が少し短くなってしまうそうです。

 また、ドイツの調査では、夏と冬で時計の針を遅らせたり進めたりする、いわゆる『夏時間(daylight saving time)』を実施している地域で、心筋梗塞の発生率が少し高くなっていることもわかりました。また、睡眠障害も起こりやすくなるようです」

一番健康な睡眠時間は6時間?

 環境やリズムが変化することによって、体内に大きな変化が表れるようだ。また、睡眠と健康の関係性について、岡田氏自身も大規模な学術調査を行ったことがあるという。

BusinessJournal編集部

Business Journal

企業・業界・経済・IT・社会・政治・マネー・ヘルスライフ・キャリア・エンタメなど、さまざまな情報を独自の切り口で発信するニュースサイト

Twitter: @biz_journal

Facebook: @biz.journal.cyzo

Instagram: @businessjournal3

ニュースサイト「Business Journal」

「休日に寝だめ」は危険で絶対NG!心筋梗塞や脳卒中の恐れ 寝不足のほうが健康的!のページです。ビジネスジャーナルは、ライフ、, , , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!