ビジネスジャーナル > 企業ニュース > タカタ、債務超過の懸念
NEW

タカタ、債務超過の懸念…自動車メーカーの利益まで蝕み始める、いまだに「原因調査中」

文=河村靖史/ジャーナリスト
【この記事のキーワード】, ,
タカタ、債務超過の懸念…自動車メーカーの利益まで蝕み始める、いまだに「原因調査中」の画像1「Thinkstock」より

 タカタが存続の危機に立たされている。2015年4-12月期(第3四半期累計)の連結決算は増収増益となり、通期業績見通しではエアバッグのリコール関連費用を特別損失に追加計上したものの、最終利益50億円に黒字転換する見通しを据え置いた。

 一方で、米国当局の指導によって自動車メーカーによるタカタ製エアバッグのリコールは依然として拡大している。原因が判明していないことから関連費用は自動車メーカー各社が負担しているが、これらのコストはいずれタカタに求償されると見られ、潜在的に大きな負債を抱えたタカタは正念場を迎えることになる。

リコール対策費の見積もり「困難」

「タカタとの話し合いについては一切明かせないことになっている」(自動車メーカー役員)

 タカタは1月29日、エアバッグを納入している自動車メーカーの調達担当役員を集めて説明会を開いたものの、秘密保持契約を結んでいる模様で各社とも内容を明かしていない。タカタは会合の開催は認めたものの「会合に関して開示すべき事項はない」としている。会合でタカタからは、今後のリコール対策などを中心に説明があった模様で、一部で報じられたような自動車メーカーにタカタが経営支援を要請することまで踏み込んだ話はなかったと見みられる。

 昨年12月末にタカタ製エアバッグの不具合が原因とみられる運転手の死亡事故が発生したことを受けて米国高速道路交通安全局(NHTSA)は、追加で500万台をリコールするよう自動車メーカーに指導することを決めた。タカタ製エアバッグによる死亡事故は全米で9件目、世界で10件目。

 増え続けるリコール台数にタカタの経営危機は一段と深まるが、表面上のタカタの業績は順調だ。15年度第3四半期累計の売上高は前年同期比15.7%増の5434億円、営業利益が同37.7%増の321億円、四半期損益が前年同期の324億円の赤字から25億円の黒字に転換した。10-12月期でも増収増益を維持している。

 通期業績予想も売上高が同12.0%増の7200億円、営業利益が同21.4%増の400億円を予想。最終利益が前年同期の295億円の赤字から今期は50億円の黒字となる見込みを変えていない。タカタのリコール問題が世界的に拡大するなかで業績が安定しているのは、自動車メーカーが自主回収して予防的措置として無償修理する調査リコール費用を、タカタが計上していないためだ。同社は「(同社に)製品の瑕疵が認められた場合、調査リコール費用を一定割合負担する可能性がある」としながらも「現時点では原因について調査中で、負担金額を合理的に見積もることは困難」としている。

タカタ、債務超過の懸念…自動車メーカーの利益まで蝕み始める、いまだに「原因調査中」のページです。ビジネスジャーナルは、企業、, , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!