ライフの最新ニュース記事 まとめ

ほくろの多い人はメラノーマ(悪性黒色腫)をはじめとする皮膚がんのリスクが高いと考えられてきた。
しかし、このほど、メラノーマ患者の大半はほくろが少なく、異型のほくろが全くない場合も多いという研究結果が発表された(「JAMA Dermatology」オンライン版に3月2日掲載)。
メラノーマ患者には、ほくろの少ない人の方が多かった!?
今回発表された研究では、米ハーバード大学公衆衛生学部(ボストン)のAlan Geller氏率いる研究チームが、メラノーマと診断されてから3カ月以内の患者566人に対して、全身のほくろの数(通常のほくろと異型のほくろ)、腫瘍の厚さ(進行度の指標となる)を調査した。
その結果、対象患者の約66%はほくろの数が0~20個と少なく、約73%は、異型のほくろが全くみられなかった。しかも、60歳未満の患者については、ほくろが計50個以上ある患者は、厚さのある、つまり悪性度の高いメラノーマがみられる確率が低く、「ほくろが多いほど危険」という通説とは逆の結果が得られた。
PICK UP NEWS
RANKING
17:30更新
2023.05.28 15:00
2023.05.27 00:50
2023.05.25 17:00
2023.05.20 16:10
2023.05.28 17:34
2023.05.28 16:39
2023.05.28 15:00
2023.05.28 14:40