ライフスタイル・ヘルスケアの最新ニュース記事 まとめ

時間がない――。忙しい現代人の「運動できない(しない)理由」として、間違いなく上位に入る言い訳だ。
そんな人には耳が痛い、「1分間あれば十分な運動ができる」という研究結果が先ごろ報じられた。わずか1分間の激しい運動で、45分間の中等度の運動と同じくらい、健康状態が良くなるというのである。
マックマスター大学(カナダ、オンタリオ州ハミルトン)運動学のMartin Gibala教授らによる研究結果は『PLoS One』(4月27日・オンライン版)に掲載された。この研究では、運動の習慣がない男性27人を、「激しい運動」か「中等度の運動」を週3回・12週間行うグループと、まったく運動をしないグループの3つに無作為に振り分けた。
「激しい運動」群には、いわゆる「スプリント・インターバル・トレーニング(SIT)」を行ってもらった。SITは、短時間の無酸素運動と負荷の低い回復時間を交互に繰り返すトレーニング方法である。
この短時間の負荷の高いトレーニングは、運動能力を向上させ、グルコース代謝を改善し、脂肪を燃焼させる効果がある。
PICK UP NEWS
RANKING
11:30更新
2023.01.30 05:30
2023.01.29 05:20
2023.01.28 05:40
2023.01.28 05:30
2023.01.30 16:10
2023.01.30 15:30
2023.01.30 12:35
2023.01.30 12:30