NEW

若者の脳はSNSの「いいね!」に支配されている!?強い依存性のある「同調快感」

健康・医療情報でQOLを高める~ヘルスプレスより】

57159-2.jpg「いいね!」が脳を刺激し快感を与え続けるnevodka / Shutterstock.com

 米国カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)アーマンソン・ラブレイス脳マッピングセンターのLauren Sherman氏は、SNSの「いいね!(like)」が中高生の脳に大きな影響を及ぼしているという研究成果をオンライン版『Psychological Science』に発表した。

 発表によると、13~18歳の被験者32人に各40枚の写真を投稿させ、その写真をクリックした「いいね!」の数を確認している脳の状態を、機能的MRI(fMRI)によって撮像した。実際は研究者が「いいね!」の数を操作していたが、被験者には知らせていない。

 その結果、被験者が多数の「いいね!」 を見ている時、思春期に敏感に作動する脳の報酬系回路の領域をはじめ、「社会脳」と呼ばれる領域、視覚的注意に関連する領域が活発に活動する事実が確かめられた。

 脳の報酬系回路は、欲求が満たされた時や満たされることを知った時に快感を感じさせる。つまり、自分や仲間の写真が多数の「いいね!」 をもらえばもらうほど、チョコレートを頬張った時や金銭やプレゼントをもらう時と同じように、脳の報酬系回路が刺激され「欲しい」「嬉しい」「楽しい」「幸せ」「頑張ろう」と欲求がますますエスカレートする。

Business Journal

企業・業界・経済・IT・社会・政治・マネー・ヘルスライフ・キャリア・エンタメなど、さまざまな情報を独自の切り口で発信するニュースサイト

Twitter: @biz_journal

Facebook: @biz.journal.cyzo

Instagram: @businessjournal3

ニュースサイト「Business Journal」

情報提供はこちら

若者の脳はSNSの「いいね!」に支配されている!?強い依存性のある「同調快感」のページです。ビジネスジャーナルは、ライフ、の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!