NEW

睡眠不足が続くとカフェイン摂取の意味なし!「潔く仮眠」が一番効果あり?

健康・医療情報でQOLを高める~ヘルスプレスより】

6566120-2.jpgカフェインの効果は3日以上は続かない!(shutterstock.com)

 学生時代は夜を徹しての試験勉強に受験勉強、社会人になれば締切厳守の報告書や企画書の作成に追われ……。そんな「人生は睡眠不足の連続だ」という人にこそ読んでほしい最新研究を紹介したい。

 平日の平均睡眠時間が6時間を切るような場合、「カフェイン飲料」を頼りにしている人は少なくない。ところが、カフェイン神話を揺るがせる研究報告が、過日、米国・デンバーで開催されたAPSS(睡眠専門家協会)集会で発表された。

 報告者は、メリーランド州シルバースプリングにあるウォルター・リード陸軍研究所のTracy Jill Doty氏らである。それによると、何日か連続で睡眠不足が続いた後は、意外にもカフェインによる覚せい(=眠気覚まし)や精神能力(=集中力)を改善する効果が得られなくなるというのだ。

Business Journal

企業・業界・経済・IT・社会・政治・マネー・ヘルスライフ・キャリア・エンタメなど、さまざまな情報を独自の切り口で発信するニュースサイト

Twitter: @biz_journal

Facebook: @biz.journal.cyzo

Instagram: @businessjournal3

ニュースサイト「Business Journal」

情報提供はこちら

睡眠不足が続くとカフェイン摂取の意味なし!「潔く仮眠」が一番効果あり?のページです。ビジネスジャーナルは、ライフ、の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!