ビジネスジャーナル > 企業ニュース > ソニー、絶望から奇跡の完全復活
NEW
片山修「ずだぶくろ経営論」トップインタビュー 第1回 平井一夫氏(ソニー代表執行役社長兼CEO)前編

絶望から奇跡の完全復活…ソニー平井社長が激白、4年の覚悟の「構造改革」全真相

構成=片山修/経済ジャーナリスト、経営評論家
絶望から奇跡の完全復活…ソニー平井社長が激白、4年の覚悟の「構造改革」全真相の画像1平井一夫(ひらい・かずお)1960年生まれ。84年CBS・ソニー入社。95年ソニー・コンピュータエンタテインメント・アメリカ、03年同CEO。07年ソニー・コンピュータエンタテインメントCEO。09年ソニー執行役EVPなどを経て、12年から代表執行役社長兼CEO。

 平井一夫氏がソニー社長に就任して4年が経った。2011年度に4567億円という過去最大の赤字を計上した直後、嵐の真っただ中に船出した平井ソニーは今、ようやく前進を始めた。

 ソニーは1997年度に過去最高益を計上して以降、業績低迷が続いていた。北米バブル景気の影響から一時はV字回復達成に見えたが、08年9月のリーマン・ショックを受けて再び暗転した。巨大企業ソニーが行き詰った背景には、売り上げ至上主義のビジネスモデルの限界があった。

 平井氏は就任した12年から14年までの「第一次中期経営計画」で構造改革に取り組み、1万人の人員削減、御殿山の旧本社ビルを含む資産売却、化学事業やPC事業の売却など、痛みを伴う施策を次々と実行した。

 15年に発表した「第二次中期経営計画」では、「一律には規模を追わない収益重視の経営」を掲げ、売り上げ至上主義から脱却し、高収益体質の経営へと、大きく舵を切った。

 結果、15年度は不振続きだったエレクトロニクスが5期ぶりに黒字化を達成した。今期はコンスーマーエレクトロニクスの全事業において黒字化が見込まれる。17年度には、目標として掲げたROE(株主資本利益率)10%以上、営業利益5000億円以上の達成が視野に入る。

 平井氏は就任時、「ソニーを変える。ソニーは変わる」と訴えた。この4年間にソニーをどう変えたのか。また、ソニーはいかに変わったのか。ソニー復活の真相に迫る。

「心が痛んだし、悩みました」

片山修(以下、片山) 社長就任5年目に入りました。今年6月の経営方針説明会では、構造改革を「やりきった」とおっしゃいましたね。

平井一夫氏(以下、平井) はい。構造改革は、12年から14年までの3年間をかけてやりきりました。ただ、私は構造改革だけをやるために社長になったわけではありません。昨年「第二次中期経営計画」がスタートし、「利益創出と成長への投資」のフェーズに入りました。徐々に成果が出始めているのは、嬉しいことですね。

片山 社長になって半年後の12年10月にお会いした際、「何をいわれても、やると決めたことは全力でやる」と話されました。「覚悟」を決めていたのだと思いますが、やはり構造改革すなわちリストラですので、推進に当たっては相当キツかったのではないですか。

片山修/経済ジャーナリスト、経営評論家

片山修/経済ジャーナリスト、経営評論家

愛知県名古屋市生まれ。2001年~2011年までの10年間、学習院女子大学客員教授を務める。企業経営論の日本の第一人者。主要月刊誌『中央公論』『文藝春秋』『Voice』『潮』などのほか、『週刊エコノミスト』『SAPIO』『THE21』など多数の雑誌に論文を執筆。経済、経営、政治など幅広いテーマを手掛ける。『ソニーの法則』(小学館文庫)20万部、『トヨタの方式』(同)は8万部のベストセラー。著書は60冊を超える。中国語、韓国語への翻訳書多数。

絶望から奇跡の完全復活…ソニー平井社長が激白、4年の覚悟の「構造改革」全真相のページです。ビジネスジャーナルは、企業、, , , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!