医療・健康(メディカル・ヘルスケア)のニュース

アリゾナ大学のコリン・ゼストコット教授とジェフ・グリーンバーグ教授らの心理学研究グループは、「人間は死を意識するとパフォーマンスがアップする」という研究成果をスポーツ心理学の学術誌『Journal of Sport and Exercise Psychology』(2016年11月8日)に発表した。
研究によれば、バスケットボールの試合前に「いずれは誰もが死を迎えること」をほのめかされた選手は、そうでない選手よりもシュートの成功率が高まり、多得点を稼いだ。死をほのめかされると、強いモチベーションが働くので、能力をより発揮できたのだ。
スポーツだけでなく、ビジネスや日常生活などのシーンでも応用できる可能性があるという。