ビジネスジャーナル > ライフニュース > デタラメ科学情報がネット上に蔓延  > 3ページ目
NEW
大野智「医療・健康情報のウソ」

WELQ問題でもデタラメ科学情報はネット上に蔓延し続ける…効率よい正確な情報入手術

文=大野智/医師、大阪大学大学院医学系研究科統合医療学寄附講座准教授
【この記事のキーワード】, , ,

 逆に民間企業や個人が、サイトのドメイン名に「go.jp」や「ac.jp」を使用することはできません。ですから、調べたい内容の検索キーワードに「go.jp」や「ac.jp」を追加すると、行政機関や学術研究機関の情報がヒットしてきます。実際にキーワードを入力する際は、行政機関や学術研究機関のサイトに限定して検索するために「site:」を用いて、「site:go.jp」「site:ac.jp」としてください。)

 さらに最近では、さまざまなソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)があり、正確な情報を発信している信頼できる個人から情報を入手することも可能になってきています。

 もちろん、その情報を発信している個人が、本当に信頼できる人物なのかを、慎重に見極めることは必要になってきます。逆に、怪しい情報を発信している企業や個人の情報は、一切参考にしないという態度を貫くことで、効率よく正確な情報を得ることができます。

 情報化社会の荒海に乗り出すのであれば、まずは航行目標となってくれる「灯台」、つまり「政府・行政機関」「教育・研究機関」「信頼できる個人」など信頼できる情報の出どころをみつけることが先決なのだと思います。

 そして、正確な情報を提供してくれる「灯台」のそばから離れずに情報収集することが、情報化社会の荒海のなかで遭難しなくて済む最適の方法なのかもしれません。
(文=大野智/医師、大阪大学大学院医学系研究科統合医療学寄附講座准教授)

大野智/医師、大阪大学大学院医学系研究科統合医療学寄付講座准教授

大野智/医師、大阪大学大学院医学系研究科統合医療学寄付講座准教授

大阪大学大学院医学系研究科 統合医療学寄付講座 寄付講座准教授

WELQ問題でもデタラメ科学情報はネット上に蔓延し続ける…効率よい正確な情報入手術のページです。ビジネスジャーナルは、ライフ、, , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!