芸能・エンタメニュース

しなやかな身体のラインに豊満なバストを兼ね備える抜群のプロポーションと、穏やかな笑みから漂う大人の色香が人気のグラビアアイドル・森下悠里さん。数々の資格を持つ才女であり、その腕前を生かして自宅でお菓子づくりの教室を開くという顔も持つ。
そんな彼女が今ハマッているのが、「マシュマロフォンダント」というデコレーションスイーツだ。「マシュマロでつくったフォンダントでカップケーキを飾りつけるだけなので、誰でも簡単につくれます。初心者にもオススメです」というマシュマロフォンダントの魅力を聞いた。
いつか男性ファン向けのお菓子教室も
――お菓子づくりは芸能界屈指の腕前だと評判です。
森下悠里(以下、森下) そう言ってもらえるのは、すごくうれしいですね(笑)。学生時代は短大の家政科で栄養学を専攻していたので、もともと料理やお菓子をつくるのがすごく好きなんです。アイシングクッキーやデコカップケーキの講師の資格を持っているので、2年ほど前から自宅で友人たちを相手にお菓子教室を開いています。
それまでは誰かに教えるなんて考えられなかったのですが、人と話をするのが好きなこともあり、実は得意だったみたいです。生徒さんは子供連れのママも多いので、すごくにぎやかで楽しい時間になっています。女性だけでなく男性ファンの方からも「習ってみたい」という声をいただいているので、いつかファンの方向けの教室も開きたいと思っています。
――そして、今ハマっているのがマシュマロフォンダントというお菓子だとか。
森下 そうなんです! マシュマロに水を少し加えて電子レンジで温めて、フォンダントを抜き型などの道具で加工し、カップケーキにデコレーションしたお菓子です。材料はスーパーマーケットで購入できるし、火を使うこともないのでけがの心配もなく、初心者でも簡単につくれます。
カップケーキを使ったお菓子の中でもマシュマロフォンダントはダントツにおいしいので、プレゼントにも最適だと思います。つくって楽しめるだけでなく、贈って喜ばれるなんて最高じゃないですか。
――そもそも、マシュマロフォンダントと出会ったきっかけはなんですか?
森下 お菓子教室を開いている先生同士の集いで知りました。海外ではよく知られているのですが、国内では“美人すぎる歯科医”としてよくテレビなどにも出演されている関有美子先生が日本マシュマロフォンダント協会の代表として、普及に務めています。関先生の教室を受講したことがハマったきっかけですね。一般の受講生として申し込んだので、初めてお会いしたときは「グラビアアイドルの方ですよね?」と驚かれていました。先生のほうが、モデルさんみたいにきれいな方なのに(笑)。