ITの最新ニュース記事 まとめ

どんなに仕事が好きな女性でも出産前後は思うように働くことは困難になる。そのため会社員であれば育休産休手当で生活する、自営業であれば完全に収入ゼロとなる期間がある。夫が育休を取ることを白眼視されない職場はまだごく少ない。そのため仕事復帰までは、共働き夫婦において、妻が経済的には劣勢となる。これにまつわるトラブルを愚痴っているトピ主がいた。きっかけは「無痛分娩の費用」だ。
◎育休中。小銭すら使うなと。
トピ主(女性・年齢不明)は育休中。最近やっと子供の首が座ったので散歩ついでに毎日夕方にコンビニでコーヒーを買って近くの公園で休んでから帰宅する、という生活をしている。金額はコーヒー100円と時々小さなお菓子で200円~300円+消費税。「本当はカフェに行きたいのですがベビーカーで入れるカフェは電車でないといけないのでこれが日々のリフレッシュです」……だがこれに夫がいい顔をしていない。
PICK UP NEWS
RANKING
11:30更新
2023.02.07 16:30
2023.02.07 15:30
2023.02.07 12:30
2023.02.07 11:30
2023.02.07 16:30
2023.02.07 15:30
2023.02.07 15:00
2023.02.07 12:58