エンタメの最新ニュース記事 まとめ

2015年の国勢調査報告を元に算出された、2015年の生涯未婚率(50歳になった時点で一度も結婚を経験していない人の割合)は、男性23.37%、女性14.06%(国立社会保障・人口問題研究所『人口統計資料集(2017改訂版)』より)。つまり、2015年の段階で、男性の4~5人に1人、女性の7人に1人が、50歳になった時点で一度も結婚を経験していないということである。
国勢調査は5年ごとに行われているが、生涯未婚率は年々上昇しているわけで、地域差はあれど、もはや、結婚をしない人の存在は特に珍しくないものとなっていると考えられる。結婚しない人が増えると少子高齢化が加速するじゃないか、と危惧する声は大きいが、しかし、みんなが結婚している社会は正常ではなくむしろ異常であると指摘する声にも耳を傾けたい。コラムニストの荒川和久氏は著書『超ソロ社会 「独身大国・日本」の衝撃 』(PHP新書)にて、「むしろ、今思えば、高度経済成長期、ほぼ100%が結婚していた皆婚社会のほうこそ、長い日本の歴史の中でも異質なものであり、異常だったとみなした方が自然なのである」と見解を述べている。
PICK UP NEWS
RANKING
17:30更新
2023.05.16 18:43
2023.05.14 15:09
2023.05.14 05:00
2023.05.08 20:49
2023.05.28 17:34
2023.05.28 16:39
2023.05.28 15:00
2023.05.28 14:40