NEW

絶望の日本の家電メーカー…アマゾンやグーグルと「勝負すらできない」状態に

文=編集部
絶望の日本の家電メーカー…アマゾンやグーグルと「勝負すらできない」状態にの画像1アマゾンのAIスピーカー「エコー」

「スマホの次はAIスピーカー」といわれている。

 市場が成熟したスマートフォン(スマホ)の次の成長分野として、人工知能(AI)を備えたAIスピーカーへの関心が高まっているのだ。居間などに置き、人が話しかけて情報を検索したり音楽を再生したりするIT機器だ。天気予報や渋滞情報などにアクセスすることもできる。

 AIスピーカーは、米国勢が先行し日本勢は後手に回っている。はたして、日本メーカーは巻き返しができるだろうか。

 米アマゾン・ドット・コムが2014年秋、独自の会話型AI「アレクサ」を搭載したAIスピーカー「エコー」を発売して先陣を切った。その後、2年空いて16年11月、米グーグルが「ホーム」を売り出した。今年5月には米マイクロソフトも参入。米アップルは12月に米国や英国で「ホームポッド」を投入すると発表している。

 米国では15年に170万台、16年に650万台のAIスピーカーが売れた。17年には2450万台が出荷され、今年度中に累計3300万台のAIスピーカーが普及すると予測されている。

 米調査会社のイーマーケッターの調査によると、先行したアマゾンのエコーが70.6%でトップ。2位はグーグルのホームで23.8%。ほかのメーカーは合わせて5.6%にすぎない。

 圧倒的な優位に立つアマゾンは独走態勢を盤石にするため、得意とする価格競争に持ち込んだ。10月31日、価格を99.99ドル(約1万1200円)と、現行機種の179.99ドル(約1万9900円)から45%値下げした新型モデルを発売する。グーグルの129ドル(約1万4400円)を大幅に下回る。クリスマス商戦で後発メーカーを蹴散らす作戦だ。

 グーグルは10月6日、「グーグルホーム」を日本国内で発売した。価格は税別で1万4000円だ。アマゾン・ジャパンは10月2日、「エコー」を日本でも年内に発売すると発表した。アマゾンがグーグルを追随する格好になる。

絶望の日本の家電メーカー…アマゾンやグーグルと「勝負すらできない」状態にのページです。ビジネスジャーナルは、企業、, , , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!

RANKING

5:30更新
  • 企業
  • ビジネス
  • 総合