ITニュース

こんにちは! ファイナンシャルプランナーで社会保険労務士の川部紀子です。
秋らしい日も増えてきました。今年もあと2カ月少しですね。
今回は、来年から変わる「夫婦のお金に関する制度」について解説していきたいと思います。夫婦といっても、いろいろ。今回の法改正は、それぞれが食べていけるようなレベルでフルタイムや自営業で働いていれば関係ないのですが、一方がいわゆる「扶養の範囲」内で働いている場合には重大な問題になるものです。今後の働き方について考えるきっかけにすると良いと思います。
また、今は、扶養されることなく働いていても、将来的には、出産や育児で一時的に扶養の範囲内に仕事をセーブする可能性がある方は、最低限の知識として意識しておきましょう。